
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
『カノープスのMTVGA6200』はコレですね?
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvga/mtvga6200 …
ブラケットを自作する手間さえ惜しまなければ、回答1でZENO888さんが紹介されているAINEXのロープロブラケットを穴あけ加工すればいいだけの事です。
「いいだけの事」などと言っていますが、かく言う私もロープロサイズのPCが結構好きなので、このAINEXのブラケットを利用したロープロ用グラボの作成を何度も行っています。
当然ながら加工するための工具(各種ドリルや金属ヤスリや固定用の冶具など)は必要です。
あとは、やるかやらないかだけの事だと思いますが、苦労して作り出したブラケットを装着したグラボは愛着が湧きます。
ブラケットはAINEXの通販で購入できます。
http://www.ainexstore.jp/itemdetail/?product_id= …
ちなみに、カノープスのグラボでロープロサイズブラケットのオプション販売があった製品は、MTVGA9550Lだけだったと記憶しています。
(現在はカノプのサイトのどこを探してもその記述はありませんが)

No.2
- 回答日時:
>同じ形のグラボーを買ってきてブラケットだけいただくしかないですかね?
MTVGA 6200Aですよね?だとしたら同じものを購入してもブラケットは付属しません。もともと基盤のサイズはロープロファイルに対応したサイズでショップなどでもロープロファイル対応と記載されていることがありましたが実際は非対応です。ジャンク品で他の製品に付属のブラケットを見つけてもメーカーによってコネクタやネジ穴の位置が違うので仕えない可能性の方が高いです。使えないというリスクを承知でジャンクブラケットを探すか中古で売って玄人志向製のGF6200A-LA128Hに買い換えるしかありません。GF6200A-LA128Hにはちゃんとロープロファイルブラケットが付属しています。
No.1
- 回答日時:
下記のようなメクラのブラケットは単品販売してるんだが・・・
ビデオ用とかは基板によって取付ネジの寸法とか異なるから、見かけないですが・・・。
http://www.ainex.jp/products/pa-010lp.htm
地道にジャンク品とかを探すしかないかな・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル シングルギアでもブラケットを着けてもいいのではないでしょうか 2 2022/09/08 15:44
- リフォーム・リノベーション 屋外ライト取付 4 2023/01/12 11:36
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- 物理学 量子力学においてブラケット法のブラは|φ>と表せると思うのですがφの部分が0.1.2.3.4のときは 1 2022/07/19 18:20
- 国産車 IPFのバーライト(652SD)を ハイエースに取付たいのですが 専用ブラケットの取付け方 スイッチ 2 2023/02/19 08:17
- ビデオカード・サウンドカード PCIeブラケットを2つ分使用するグラボは、PCIeスロットも2つ分占有してしまいますか? 1 2022/05/16 22:55
- スポーツサイクル ピストやシングルギア自転車にはロードバイクみたいなブラケット+ブレーキレバーは無くてもいいのか 4 2023/07/22 21:51
- 電気工事士 明けましておめでとうございます。教えて下さい計算する式 メッセンジャーワイヤー38sq を10m張り 3 2023/01/03 07:29
- スポーツサイクル 自分の好き勝手に自転車作ったら何か問題や文句有りますか。 3 2023/08/06 22:35
- 一眼レフカメラ ダイナミックレンジ 3 2022/07/06 09:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロープロのグラボを通常のケー...
-
ケースのブラケットとビデオカ...
-
ビデオカードをねじで固定できない
-
AGP x4 のスロットでx8のカード...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
グラフィックボードの交換で警...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
自作PCが電源を入れると一瞬ケ...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
sleep中にgpuのファンを止める...
-
NEC製PCのビデオカードの...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラボのファンの向きについて
-
電源異常でPC画面がブラックア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオカードをねじで固定できない
-
ロープロのグラボを通常のケー...
-
PCI-Express x16にx8を挿すとx1に
-
PCIの規格について
-
ケースのブラケットとビデオカ...
-
プロジェクタに背景しか映らない
-
省スペース型のPCにグラボを...
-
グラフィックボードにSATAがつ...
-
PCI-Express x1のカードを普通...
-
PCIExpress 1.0A のスロットへ...
-
PCIeの帯域幅について
-
PCI-Express X16がX8になる
-
PCI Express x8 のポートにx16...
-
PCI Express(x16)について
-
標準ブラケットからロープロフ...
-
PCIe 1Xのビデオカードの性能は?
-
PCI Express x16が無い。
-
AGP×8 → PCI変換
-
PCI Expressの読み方
-
ビデオカードについて
おすすめ情報