

No.2
- 回答日時:
私も付けてあります。
以前にディーラーでクレーム修理&1ヶ月点検の際、スイッチ(余韻のまま)を戻し忘れました。
ディーラーの人はホーンボタンが戻りにくいと思ったらしいです。
他の整備士の方も音でびっくりしたそうです。配線見られてばれましたが。
何も言われませんでした。
スイッチはエンジンルーム内にあります。
No.1
- 回答日時:
一応、ユーロのほうに切り替えておけば大体は通してくれるようです。
ただ、最終的には陸運の判断になってしまうので、運まかせというところです。(車検の甘い陸運という情報はあまりアテになりません。)
ダメな可能性が高いのは、ユーロモードに切り替えていても、最近流行っているアリーナ2の爆音改造を施しているものについては、ハネられるそうです。
ノーマルなままなら、いちかばちかで通してみてもいいかも?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/13 16:09
ありがとうございます。
爆音改造なんてあるんですか、怖くてできませんけども。
いちかばちかで行ってみようかと思います。
一応アリーナ2のステッカーは引っぺがしておきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽自動車 車検費用
-
延長保証をつけた車はディーラ...
-
ピロボールジョイントは車検ダメ?
-
インプレッサスポーツ マフラー...
-
デミオのリアフォグについて
-
車検の正確さ?
-
言わゆる街の車屋さんで車を新...
-
ポロの車検費用って?
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
自動車のドアの枠についている...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
車のドア開けっ放し バッテリ...
-
車のダッシュボードの上に、 無...
-
ドアの部品につきまして
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
エスクードTDA4Wのリモコンの暗...
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報