
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
それぞれの意味がありますから、呼吸器系でしたら、「怒責」ですが、こちらは一般用語です。
>いきむことを、「どせき」と言いますが
産科でしたら、「努責」ですね。〔ICD-661.9〕
単語は、ひとつに決まっているはずです。
仕事でこのレベルで間違えたら、仕事がなくなりそうです。(^^;
この回答への補足
回答ありがとうございます。
助産師さんに聞きましたら、「怒責」が正しいといわれました。
でも、私も産科では「努責」の方が正しいのではないかと、思っています。ICD-661.9というのは、なんですか?
更に教えていただけませんか?
No.2
- 回答日時:
怒責 の検索結果 約 30,600 件
努責 の検索結果 約 1,290 件中
(Google)
となっておりますので,恐らく前者を使用すべきでしょう。
これがただ単に「用例数の違い(どちらも正しいが,前者の方が一般的)」か,「正誤(前者が正しく後者が間違っている)」かは,あいにく,まったくの門外漢ですので分かりません。
No.1
- 回答日時:
字通によると、両字および奴の下を弓や手に作る字の音はみな"na"であり、そろって「強く力を加えた緊張した状態」もしくは「はげしく勢いをつけた動作など」と言うそうです。
ですからどっちでもよいのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- うつ病 うつ病が治らず会社から怒られている 8 2023/01/08 07:34
- その他(病気・怪我・症状) 医者が怖い 4 2022/12/11 13:11
- その他(社会・学校・職場) こういう上司と付き合う時ってどうすればいいのでしょうか。 1 2023/06/20 14:00
- 医療・介護・福祉 (緊急) 福祉機器に詳しい方!!作文に詳しい方!!介護に詳しい方!! ご回答頂けると幸いです…。 1 1 2022/06/05 10:13
- 転職 医療事務と一般事務の仕事の違いを教えて欲しいです。 医療事務から一般事務に転職したいと最近考えてます 1 2022/07/06 20:49
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯の矯正治療に満足いかないのですが、それをなかなか伝えられません。 1 2023/01/25 21:49
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 医療ミスによるまぶたの変形 4 2022/06/27 19:53
- 医療保険 医療保険の闇について。医療保険に入ると、保険の効果が適用されるのは3ヶ月後と言われ保険屋には3ヶ月の 4 2022/09/11 19:34
- その他(恋愛相談) 突然すみません ちょっと相談なんですけど 私は今21歳で医療事務の専門学校に行って医療事務の資格をと 3 2023/03/27 00:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「長」の漢字を(おさ)って読め...
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
数を数える、「正」の字。読み...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
「基」と「元」の使い方
-
魚へんの下の点々が大
-
対策を採る?取る?
-
「怒責」「努責」どちらが正しい?
-
江ノ島、中ノ島、沖ノ島、など...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
ネッ友と縁を切りたい。 Twitte...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
コツコツ努力・・・?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報