dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルカメラを買おうと思ってます

撮影対象は動いていない人物です
(ポートレート?です)
屋内外でです

条件はファインダー付き
バカチョンに見えないです

候補は
CANON EOS kiss デジタルN
NIKON    D40
オリンパス  E500
富士    FinePix S6000fd


デジ1眼レフに拘ってる訳ではないんですがこちらの方がきれいに取れると思ってです
ただ1番安い価格帯のですが・・・
富士のはネオ一眼とかでてますがどうでしょうか?
安いしあとは写真がきれいならいいのですが・・上記3点のデジ一眼と比べてどうでしょうか?
各社の特徴などなんでもいいですので教えてください
「EOS-Kiss フォーカスとズームのスピードが速い」ここでみつけました
機種によってだいぶ差があるのでしょうか?
ズームって手でやるのではないのでしょうか?
普通の一眼とデジ一眼のシャッター音は同じなのでしょうか?

よろしくお願い致します

A 回答 (5件)

>富士のはネオ一眼とかでてますがどうでしょうか?


実は、背景が綺麗にぼけてモデルの手前の目にピンが来ているような写真はレンズなんですよ。
例えば、35mmフルサイズだと、85mmF1.4などに代表される長焦点レンズが必要です。APS-Cサイズだと50mmF1.4で長焦点レンズですね。
ですから、ネオ一眼では綺麗なボケは得られません。また、電子ビューファインダーでは、何処にピンが来ているのか解りません。

カメラの方も本当はEOS5Dなどフルサイズが好ましいのですが、予算のご都合もあろうかと思いますので、せめてEOS30D(無理ならEOS20Dの中古)か、ニコンD80クラスが欲しいです。
KissDigitalNが駄目と言う訳ではないのですが、ポートレートの場合、マニュアルフォーカスも多用するので、ピントの山が掴めるファイダーの性能が必要なんです。

>普通の一眼とデジ一眼のシャッター音は同じなのでしょうか?
ネオ一眼は擬音、デジタル一眼レフは本物のメカ音です。

>バカチョンに見えないです
差別用語です。以後謹んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
>せめてEOS30D(無理ならEOS20Dの中古)か、ニコンD80クラスが欲しいです。
KissDigitalNが駄目と言う訳ではないのですが、ポートレートの場合、マニュアルフォーカスも多用するので、ピントの山が掴めるファイダーの性能が必要なんです

AFの時代にMF多用って本当でしょうか?(ポートレート)
kiss Nではピンとの山が掴めないんですね?

以後慎みます
大変参考になりました

お礼日時:2007/02/04 15:52

どのカメラが良いかというのは、個人差があるのでご本人の一番気に入ったものを選択したほうが良いです。


ただし、参考書籍などを使って勉強しようとするなら、書籍の多いキヤノンかニコンにするべきでしょう。
オリンパスやフジだと本が少ないですから。

シャッター音ですが基本的には違います。
フィルム一眼レフカメラとデジタル一眼レフカメラはどちらもフォーカルプレーンシャッターがついていますが、フィルム用は横走りが主流、デジタル用はほとんど縦走りになっており、横走りと縦走りは材質も違います。
フィルム一眼レフカメラでシャッター音と思われている「カシャッ」とういう音はシャッター音ではなく、シャッターの前についている「クイックリターンミラー」の動作音です。シャッターの純粋な音は「プシュ」という音であり、良く耳にするものはその合成音です。
デジタル一眼レフカメラはフィルムカメラに比べると音は静かです。

ただし、電子音で擬似的な音を出す機種もあるようで、そのメーカーの昔のフィルムカメラのシャッター音をわざと出せるようになっていた機種もあったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
大変参考になりました

お礼日時:2007/02/04 15:59

No.1です。


*ist DL2は古いモデルですよ。

昔はキャノンは高感度が強いといわれてましたが、
最近はニコンも頑張ってます。
D40も実用上は、大差なくなっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
古くても1番安いものでしたので

大変参考になりました

お礼日時:2007/02/04 15:58

>「EOS-Kiss フォーカスとズームのスピードが速い」


>ここでみつけました
EOS-KissNが早いのでなく、USMレンズを使うと早く
ピントが合うのです。
>普通の一眼とデジ一眼のシャッター音は同じなのでしょうか?
ミラーが存在しますから同じです。
ポートレート撮影ですとAFよりMFでも撮影が多くなりますから
個人的好みからするとファインダー周りが良いカメラがお勧め
です。ですから上記3機種は残念ながら除外です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

USMレンズの為速いのですね
やはりポートレートMF多用なんでしょうか?
AFではどこがだめでしょうか?

上記3機種除外ですか?
安いお勧め教えてください

大変参考になりました

お礼日時:2007/02/04 15:56

CANON EOS kiss デジタル”N”でなくて”X”ですよね。


Nは昨年末モデルチェンジでXにかわりました。
これはいいカメラです。
現在デジタル一眼に求められているものが全部入っています。
ゴミ除去、ぶれ防止、1000万画素。
難点は1000万画素はデータ量が大きすぎることくらい。

D40は価格の安さが最大の売り。
カメラ内で簡単な補正も出来ます。
610万画素ですが、大伸ばしにしない限り実用上問題なし。

E500はふるいタイプなのでやめておいたほうがいいでしょう。

S6000fdは一眼レフと違いレンズ交換が出来ません。
今後、入門機を卒業して中級機へ移行することを考えると、
やっぱり一眼レフにしておいたほうがいいでしょう。

キャノンかニコンにしていれば、ユーザーも多くnetで相談も出来るので、無難だと思います。

私だったら、610万画素とデータも軽く、カメラで補正が出来るD40を選びます。
ただ、ゴミ対策の出来ているKiss Xもいいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bibioさんありがとうございます。
>”N”でなくて”X”ですよね
XもありますがNもあるみたいです
Xの方が1万チョい高い(レンズキッド)ボデイのみならXの方が2万弱高いので Xは買えません

ただNのレンズキッドも7.7万と2万以上も高いので買えそうにないです
絶対これがいいというなら別なんですが・・
触ってないので何ともいえませんがニコンにしようかなと思っていたところ、PENTAX *ist DL2もニコンと同じく安いのですがいかがでしょうか?(5万チョいです)
キヤノン機EOSデジタル一眼は高感度に強く、高速AF、ホワイトバランス優秀と聞きましたが、その点ニコン ペンタックスはいかがでしょうか?高感度に強い方がいいです

よろしくお願い致します

お礼日時:2007/01/14 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!