プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。理科の宿題で答えが分からずに困っています。

大小二つの重ねたビーカーに小さいビーカーから溢れるくらい油を注いでいくと、中の小さいビーカーが外から見えなくなる理由を教えて頂きたいです。ちなみに、油は市販されているサラダ油(未使用のもの)を用いています。

知っている方がいらっしゃいましたら、回答をお願い致します。

A 回答 (4件)

透明なものが見えるのは、その物質の屈折率が周りと異なっているからです。



ご質問の例では、偶然ではありますが、ビーカーの素材とサラダ油の屈折率がほとんど同じであるために、サラダ油を注ぐことによってビーカーが見えなくなったのです。

参考URL:http://kilkhor.cc.iwate-u.ac.jp/e-haku/kokabou/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に回答をして頂きありがとうございます。
本当に助かりました。

お礼日時:2007/01/18 17:25

空気とビーカーの素材(ガラス)の屈折率が異なるためそのままの状態では存在が確認できますが、


油とガラスの屈折率はほぼ同じ為に油の中に入ったビーカー(ガラス)が見えなくなるという現象です。

http://www.me.fukui-nct.ac.jp/~haga/Science/2003 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図解付きの説明でとても分かりやすかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/18 17:27

屈折率の関係だと思います。


サラダ油の屈折率が分からないのでwikiに載っていたパラフィン油で代用させていただくと、

空気(0℃,1気圧)  1.000292
光学ガラス    1.43~1.74
パラフィン油   1.48

となり、ガラスに対するパラフィン油の屈折率の比はほぼ1ですが、区空気に対する比は0.575~0.700と1から大きく外れます。
空気中では、屈折率の比が1から外れることからガラスを判別できるのに対し、パラフィン油中では、屈折率の比がほぼ1になることから判別できなくなることになります。

同じように考えると、空気中にもし二酸化炭素の塊があったとしても、二酸化炭素の屈折率は1.000450で空気中の屈折率とほぼ等しいので、目には見えないことが説明できます。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%88%E6%8A%98% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく説明していただき本当に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/18 17:28

中学の教科書に写真がのっているのを見た記憶がありますが、


この現象を説明するためには、高校程度の物理の知識が必要です。
理科ということは、小中学生でしょうか?
小中学生の知識でこの現象を説明することはできないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2007/01/18 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!