アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在は…3~4年くらい前に購入したパイオニアのものを使っているのですが
DVDの読み込み/書き込みが出来なくなってしまった為、買替を検討しています。

そこで質問ですが、今使っているものの不満点のひとつに編集(例えばCMカット)をすると繋いだ箇所が滑らかに繋がらず、コンマ数秒~1秒ほど絵が止まるような感じに編集されてしまう事です。

この問題を解消しているHDD/DVDプレーヤーというものはあるのでしょうか?

また編集操作がわかりやすいモノなどもあれば教えて下さい。

よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

>今使っているものの不満点のひとつに編集(例えばCMカット)をすると繋いだ箇所が


>滑らかに繋がらず、コンマ数秒~1秒ほど絵が止まるような感じに編集されてしまう事です。

解決方法ではありませんが妥協案としましては私の使っているSONYは
編集した物をHDD->DVDにダビングする時に高速ダビングでは無くて
等速ダビング(録画モードを変更してのダビング)をすれば滑らかに
なりますが時間が掛かるのでめったにやっていません(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

実は今スゴ録のD700という機種の購入を検討していたのでSONYの情報はかなり参考になりました。

ソニーは焼いたDVDのメニュー画面なんかもキレイですか?
こんなこと気にする人あんまりいないと思いますけどw

今使ってるのがヘンに凝っててカッコ悪いんで。。。。
ソニーはその辺りもキレイそうで、ちょっと期待してるんですが。

お礼日時:2007/01/24 10:12

No5のaoi35です。



私が買ったのは2年前の(RDR-HX92W)ですのでその機種でお話します

>ソニーは焼いたDVDのメニュー画面なんかもキレイですか?
私はあまり気にしてみていないですが、
いたってシンプルと言った感じでしょうか、全体にブルーの画面の中に
タイトルが並んでいるような物です凝った表示では有りません。

>また編集操作がわかりやすいモノなどもあれば教えて下さい。
パイオニアの機種を私はつかった事が無いので比較出来ないですが
スゴ禄は自動チャプタ割りをしてくれますので普通に録画するだけで
本編、CMはチャプタで別かれた状態でHDDに録画されます
見る時はCMをチャプタ飛ばししても良いですが
DVDに焼くのであれば編集の”チャプタ削除”でチョンチョンとCMのチャプタ
を指示して削除の実行を押すだけですので2時間ドラマのCMをあらかた消す
のに2~3分あれば出来ると思います。
ドラマの”この番組は〇〇の提供で、、”等の数秒のメッセージを消したい
時は、A-B間削除で画面を見ながらココ~ココまで削除できます。
コマ送りをしながらでも削除範囲を指示出来ますのでまず間違う事も無いでしょう

私は三菱とSONYしかつかった事が無いのですがパイオニアのレコーダーは
直接編集出来ましたか?SONYは出来るハズですよ。
例えば9時~10時のドラマを録画したかったけど野球が30分延長した関係で
自動的に9時~10時半の間を録画してしまった、この場合は最初の30分は
不要ですので直接編集で消します、その結果HDDの空き容量が増します。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
そろそろ値段も下がってきたようなので、スゴ録を購入しようと思います。

アドバイスありがとうございました。

補足日時:2007/01/31 13:43
    • good
    • 0

>その場合はファイナライズしないでも大丈夫なのですか



もちろんファイナライズする必要があります。
    • good
    • 0

どのDVDレコーダーでも同じ状態になります。


HDDからDVDにダビングする際に等速ダビングすれば一時停止はなくなるけど、画質が劣化してしまいますし、
東芝のDVDレコーダーに付いているGOPシフト機能を使えば、一時停止はなくなるけど、編集点から最大0.5秒程度本編の映像をカットしてしまいます。
またGOPシフトは操作に手間がかかるし、東芝のDVDレコーダー自体編集操作が簡単とは言えないです。
http://homepage1.nifty.com/hssk/audio/rd/RD_GOP- …

編集を重視する場合、
アナログの機種でしたらパイオニアがいいと思いますし、
デジタルの機種でしたら、操作が簡単とは言えないけど東芝がいいと思います。
松下は操作が非常に簡単だけど、デジタルの機種ではプレイリスト編集ができなかったり編集機能が簡素ですし、アナログ放送の録画時は再生ができない欠点もあります。
チャプター作成はアップデートで対応
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061201/ …

それから、うちはDVDレコーダーでDVD-RWに一旦ダビングして、パソコン用編集フトのTMPGEnc DVD Authorで編集してDVD作成をしています。
これだと普通にカット編集するだけで一時停止せずに編集できるし、編集単位も1フレーム単位です。
メニュー画面もDVDレコーダーより綺麗なものが作成できます。
(デジタル放送を録画したものはパソコンでは編集できないけど)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda30. …

この回答への補足

回答ありがとうございます。

松下は編集機能が弱いんですね。大変参考になりました。

ちなみにDVD-RWにダビングしてパソコンへ とありますが、
その場合はファイナライズしないでも大丈夫なのですか???


たしかにHDDプレーヤーが作るメニュー画面は気になりますよね。。。
パソコンでの編集も一度試してみたいと思いました。

補足日時:2007/01/17 19:07
    • good
    • 0

>今使っているものの不満点のひとつに編集(例えばCMカット)をすると繋いだ箇所が


 滑らかに繋がらず、コンマ数秒~1秒ほど絵が止まるような感じに編集されてしまう事です。

残念ながらこれを解消しているレコーダーはありません。多少画質が劣化してしまいますが
実時間かけてダビングするモードでダビングすれば少しは改善されますが完全ではありません。
現行機種のレコーダーにあるかどうかわかりませんがシームレス再生機能があれば
実際には止まっているのですが、止まっていないように再生することができます。

パソコン用ソフトになりますがペガシス TMPGEnc MPEG Editor 2.0で編集すればカットした
継ぎ目だけを再エンコードして滑らかに繋ぐ事ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、未だにそこは解消されていないんですね。。。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/17 19:00

この掲示板には度々どのメーカーのDVDプレーヤーが使いやすいかという質問が有りますが。

回答からしてパナソニックが使いやすいみたいです、それとトラブルが少ないです、そういう私もパナソニックを4年使ってますが、編集後HDDで再生してその様な現象になった事は有りません。DVD-Rに LP(録画モード)4時間でフルに入れた時、その様な現象は観られました。ディスクは容量は4.7Gと有りますが、実際は4.3~4.4G位迄しか入りません。いまではDVD-RにLP(録画モード)では3時間30分以上は入れません。それからはそういう現象は有りません。
私のは4年前ですので現在発売されている、次世代型の物に関してはどのメーカーが良いかは一長一短が有るみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちなみに松下のプレーヤーで編集後ダビングしたものは
画質の劣化などはないのでしょうか?

今使っているパイオニアのものはLP録画→編集→ダビングすると
画質の劣化が激しく、特に友人宅の大画面で見た時は
画質の粗さが酷くて見れたものではありませんでした。。。

お礼日時:2007/01/17 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!