
いつもお世話になっております。
Q.ネットワーク上のフォルダにアクセスしたいのですが
ユーザ名、パスワードを入れてアクセスする方法はありますか?
その他別の解決策があればご教授下さい。
今回対象のパス構成は2つ
・ \\hostID\folderA\b\c\d
・ \\hostID\C$\e\f
それぞれエクスプローラのアドレスバーに入力すると
初回のみユーザID、パスワードを求められ入力後はアクセスできる。
今回のアプリからのアクセスはエラーになるが、
上記方法により手動で一度ID,パスワードを入力するとアプリからの
参照も可能になる。
というわけでアプリから初回アクセスの時にID、パスを入力できれば解決するのかな?と思った次第です。
VB.NET2002
host Win2000
server Win Server
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VB.NETは詳しくないので他に方法があるかもしれませんが、
VB6.0で過去にAPIの(WNetAddConnection2)を使用して
ネットワークフォルダにIDとパス指定して接続をしていました。
ただし、Windowsで既に別のIDで接続を行っていた場合、
「既存の認証・・・と一致しません」みたいなエラーが出るので
ちょっと注意が必要です。
No.2
- 回答日時:
VBから外部コマンドの呼び出しを使用して
@echo off
net use Y: /delete
net use Z: /delete
net use Y: \\hostID\folderA\b\c\d パスワード
net use Z: \\hostID\C$\e\f パスワード
と書かれたバッチファイルを実行し、Y:とZ:でアクセスしてみては?
(バッチファイルのプロパティを「最小化状態で実行」「終了後にウィンドゥを自動的に閉じる」にしておくと目立たない)
(実際のアプリからのアクセスがY:、Z:でなくても、net useによってアクティブになっていれば、ネットワークパスの「\\~\\~」でアクセス可だとは思われるが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- ドライブ・ストレージ XnBayというクラウドストレージを応援購入しました。 Windows11のマイコンピュータでGoo 2 2023/04/27 23:00
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) おすすめのパスワードマネージャは? 1 2023/02/28 20:09
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 1 2023/03/15 20:44
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- ルーター・ネットワーク機器 二重ルーターでふたつのイーサネットに接続したい時は、pcieのイーサネットのやつを買ってきてそれとマ 3 2022/08/15 10:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Clipboxで保存した動画が見れな...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
アプリ保管庫につきまして。
-
卒業検定って効果測定受からな...
-
iPadの動作を重くしたい
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
右下の広告の消し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
同じアプリをインストールした...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
LINEで文章が重複して送られる...
おすすめ情報