
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
兄弟の性格は「長子的性格」と「次子的性格」というのがあって環境によって性格が異なってくるそうです。
参考
http://park17.wakwak.com/~tina/ura/kyo/index.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1472765
http://zatugaku.jp/kyo.htm
参考URL:http://amor1029.exblog.jp/1590655/

No.2
- 回答日時:
答えになっていませんが
私は苦手な人とはかかわらないのでちょっと思いつかないのですが
友達の中は9割がた兄か姉がいます。
ちなみに私は姉で一番上です。
一番上って気が強いイメージがあるので、
友達になれないのかも。私が気が強いタイプなのでけんかになっていまう・・・。
そういうの関係あるかもしれないですね!
年上は気が強いんですかね?
私の場合、気というかプライドが高くて、周りから真面目そうに見えるのが悩みの種です^^;
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
子供が親の影響を最も受けやすいことは容易に想像できると思います。
また、一概には無論言えませんが、最初の子供、次の子供、男の子、女の子に対する親の基本的態度は、ある面での共通性を持つ確率が高いということも言えるように思われます。
たとえば、miccilewinさんが苦手に思っている「>兄姉のいる末っ子」の場合は、長女や一人っ子に比べると「兄姉に甘える機会」または「兄姉の指示に従わされる機会」が多かったと言えます。
つまり、良い意味でも悪い意味でも「兄姉の陰になってきた部分」があるように思います。
「頼り癖がついている」と言えるでしょう。
「長女」の場合は、「親との関係で常に矢面に立ってきた」ということで正反対ですね。
「頼られ癖がついている」
どちらも、性格形成の要因になり得ると推測できるでしょう。
長女によっては、
大きくなっても「頼られ癖」を継続したいと思う人(A)
もいるでしょうし、逆に、
「もう十分。」または「今度は私が頼りたい」などと思う人(B)
もいるでしょう。
「兄姉のいる末っ子」も同様に、
「頼り癖」を継続したいと思う人(C)
と、
「今度は自分が頼られたい」と思う人(D)
がいるでしょう。
miccilewinさんの場合は(B)で、(C)の人との組み合わせの場合が多いということではないでしょうか。
人は千差万別ですから、長女、末っ子といっても全く逆の体験を積む人もいるはずなので、このような類型化はあまり好きではないのですが、あくまで確率としてこういうパターンが多いかもしれない、という程度に考えてください。
要点は、ある人が苦手な場合、その要因は相手にあるのと同時に自分自身にもある、ということです。
ありがとうございます。
確かに上に兄姉のいる子は甘え上手だと思います。
自分が頼られるのはいいけど、同性の子が異性にベタべタだと無性にムカつきます(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 三兄弟の長男で 下に弟2人がいる人が好きになってしまいました。 現在高校生の女子です。 私は小中一貫 1 2023/05/06 21:30
- その他(恋愛相談) 三兄弟の長男で 下に弟2人がいる人が好きになってしまいました。 現在高校生の女子です。 私は小中一貫 1 2023/05/09 19:37
- その他(恋愛相談) 三兄弟の長男で 下に弟2人がいる人が好きになってしまいました。 現在高校生の女子です。 私は小中一貫 1 2023/05/07 22:39
- その他(恋愛相談) 三兄弟の長男で 下に弟2人がいる人を好きになってしまいました。 現在高校生の女子です。 私は小中一貫 2 2023/05/13 15:55
- その他(結婚) 結婚を前提に付き合っている彼女が、もしかしたら従兄弟の友人かもしれません。 まだ彼女には確認できてい 2 2022/06/11 22:15
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- 美術・アート オリキャラ見てください&設定付けに困ってます… 3 2023/02/20 10:04
- 会社・職場 職場の男性上司との関係についてです。 その上司と仲はいい方だと思っています。 とても良くしてくれて、 5 2022/08/27 17:03
- 兄弟・姉妹 兄妹 または 姉弟 とは結婚できないのは分かりますが、 ①従兄弟 または 従姉妹 と 結婚すること 5 2023/03/26 03:21
- 葬儀・葬式 説明が下手でしたので再投稿失礼します。 重度の対人恐怖症(診断済み)です。 祖父が亡くなったので明日 4 2023/03/12 12:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性格診断初心者です。様々な性...
-
女性において一番スケベな血液...
-
太っている人は無神経な人が多い
-
2人で話す時と3人以上で話す時...
-
外出するときは必ず帽子をかぶ...
-
心理学的な用語や分類を知りた...
-
インテリ層の性癖
-
矛盾し、葛藤を続ける日々に別...
-
「生まれ順の心理学」というサ...
-
性格を変えることは可能でしょ...
-
くりぃむしちゅー 有田さんって
-
精神的に図太く強くなるには
-
性格ブスな人への対処は ?
-
色白で性格が悪い人を見たこと...
-
俺は性格悪くない。
-
自分の殻に閉じこもる事は
-
片親ひとりっこばかり縁がある...
-
なんで人間は顔見なくても性格...
-
多重人格と多面性性格の違いを...
-
ハラハラしてしまうことが好き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性において一番スケベな血液...
-
O型って冗談が下手なんですか?...
-
2人で話す時と3人以上で話す時...
-
片親ひとりっこばかり縁がある...
-
色白で性格が悪い人を見たこと...
-
多重人格と多面性性格の違いを...
-
太っている人は無神経な人が多い
-
キツい性格は臨床心理士に向か...
-
現在関わりのない人達が登場する夢
-
妬み
-
攻撃的になってしまった元友人
-
外出するときは必ず帽子をかぶ...
-
血液型と性格の関係
-
身体的特性と心理的特性
-
ネットとリアルで性格が違う
-
いじられてるときに俺の顔を見...
-
私のmbtiを教えてください。 mb...
-
情性欠如と思われる人って・・・
-
性格診断をし過ぎて本当の自分...
-
エゴグラム、点数の高低に意味...
おすすめ情報