重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ケーブルテレビで、そこから支給されたfujikuraのFCM-140Uというモデムを使用、BUFFALOのBLR3-TX4ルーターで複数台接続しています。

NECのディスクトップVC300/5D OS:XP
MEのディスクトップを自作で改良してOSをXPにしたPC(大分重たいです。)は接続できています。

SOTEC M366 OS:98を友人がいらなくなったからリサイクルに出すというのでもったいないのでパーツ取りにしようと思っていただきました。大分重たい自作PCのかわりにサブでインターネットだけでもしようと思って接続を試みましたができませんでした。

インターネット設定マニュアルをケーブルTVからもらいましたので、主にそれにしたがって操作した方法を記載いたします。

ネットワークアダプタの設定
TCP/IPプロトコルの設定と追加
 IPアドレスを自動的に取得を選択。
 ゲートウェイ 何も入力せず。
 DNS設定 DNSを使わない。
 バインド タグ内のチェックをすべてはずす。

ブラウザの設定
 インターネットプロパティの接続から接続ウィザードで一番下の・・・LANを使って接続。
 インターネット接続の設定で一番下のローカルエリア・・・。
 ローカルエリアメネットワークのインターネット構成は何もチェックをいれず。
 インターネットメールアカウントの設定はいいえをクリック。
 
以上です。
他には多少いじりましたがわからなかったため、断念しました。

IPアドレスは0:0:0・・。なのでつながって無いのでしょうね。;;

他に追加補足などが必要でしたらまた記載いたします。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

LAN ポートのところにランプ(LINK )が有ると思いますが、パソコン側、ルータ側、点灯していますか?


(点灯していないなら、電気的に接続できていない)


点灯しているなら、LAN 回線速度の設定(自動設定。オートネゴ)に失敗している可能性があります。
LAN アダプタの設定(デバイスマネージャから見たかな?)に、リンクスピードのような項目が有ると思うので、100 full 、 100 harf 、 10harf の順に切り替えつつ、試してみてください(各回ごとに、再起動が必要)

この回答への補足

今度は自作のPCとIPアドレスが競合するとでます。98に新しくつけたLANポートはBUFFALOのLGY-PCI-TXDです。インターネットはまず二階にはいってきてモデム、ルーターを通して一階にNECのディスクトップVC300/5D、二階に自作、SOTEC M366がつながっています。二階の二台が競合するのはなにか理由があるのでしょうか?
みなさん、同じお礼文、補足文ですみません。

補足日時:2007/01/21 18:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LANボードの読み込みができてなかったようです。友人に聞いてもいじってないとのことでしたが、ボード自体1000円くらいなので購入して取り付けたところうまくいきました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/21 18:44

設定の画面はちょっと違うかもしれませんが


98でもXPでも設定する項目は同じです。

実際に動いているXPパソコンとの設定の違いは
ありませんか?

この回答への補足

今度は自作のPCとIPアドレスが競合するとでます。98に新しくつけたLANポートはBUFFALOのLGY-PCI-TXDです。インターネットはまず二階にはいってきてモデム、ルーターを通して一階にNECのディスクトップVC300/5D、二階に自作、SOTEC M366がつながっています。二階の二台が競合するのはなにか理由があるのでしょうか?

補足日時:2007/01/21 18:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LANボードの読み込みができてなかったようです。友人に聞いてもいじってないとのことでしたが、ボード自体1000円くらいなので購入して取り付けたところうまくいきました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/21 18:44

DNSサーバアドレスにBLR3-TX4のローカル側から見たIPアドレスを


入力してみてはどうでしょうか。
(BLR3-TX4をルータとして稼動させてる場合。)

この回答への補足

今度は自作のPCとIPアドレスが競合するとでます。98に新しくつけたLANポートはBUFFALOのLGY-PCI-TXDです。インターネットはまず二階にはいってきてモデム、ルーターを通して一階にNECのディスクトップVC300/5D、二階に自作、SOTEC M366がつながっています。二階の二台が競合するのはなにか理由があるのでしょうか?

補足日時:2007/01/21 18:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LANボードの読み込みができてなかったようです。友人に聞いてもいじってないとのことでしたが、ボード自体1000円くらいなので購入して取り付けたところうまくいきました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/21 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!