dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メバルのワーム釣りをはじめた者です。ワームを買ったときは、ワームにオイルのようなものがついていますが、釣りを終えるころにはワームのオイルが抜けてカサカサになります。
そこで質問ですが、釣行後に、ワームの手入れはどのようにしていますか。それとも、あまり気にせずにオイルが抜けてもそのまま使えばいいものなのでしょうか。あるいは、使い捨てで新しいワームに付替えるものでしょうか。

A 回答 (3件)

一応ワームオイルなる商品はありますが


基本的には使い捨てです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。やはり、使い捨てですか。ミニワーム自体、それほど高価なものでもないし。。。

お礼日時:2007/01/20 10:53

私の場合は、破損等がなければ、一度洗い同じ袋に入れて他の物と一緒にこねてオイルを付着させています まあ1番さんの言われているように

ほとんど使い捨てになってきますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。基本は使い捨てのようですね。

お礼日時:2007/01/26 21:47

エコギアなどから出ている物を使用します。


一度使用した物でも使用可能な物でしたらワームオイルに漬けて再利用出来ます。
基本は使い捨てなんですが、色々取り替えていると中途半端に使用したものが出てくるので、自分は裂けていなくてフックに刺さる場合は再利用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。ミニワームのために、わざわざオイルで手入れするのもなんなので、基本的に使い捨てで行こうかと思います。高価なワームの場合は話は変わりますが。。。

お礼日時:2007/01/20 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!