dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高速に乗った場合と
乗らなかった場合(下の道)の時間を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

場所の詳細がわからないのではっきりとは言えませんが


高速を使うと8時間位でしょうか。
下の道だと20時間位かかってしまうのではないですかね。

新潟の下関ですよね?

こんなサイトがあるようなのでご利用になってはいかがでしょう??

参考になればいいのですが・・・。
お気をつけて!

参考URL:http://www.navitime.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考urlとても参考になりました!
回答してくださってありがとうございました!

お礼日時:2007/01/20 23:47

こんにちは。



山口市から大阪の心斎橋へ行きました。高速を使い約6時間半でした(5~10分休憩を4回)。

大阪から山口市まで原付スクーターを駆ったことがありますが、約16時間だったと記憶しています。

では!
    • good
    • 1

こんばんは



こちらで計算しました
http://inf.edu.yamaguchi-u.ac.jp/KATSU/SMAP/smap …

下道の場合
出発地から目的地までの距離 = 約540km

出発地から目的地までの時間 = 約12時間0分

「車で行くのはやめた方がいいですよ・・・。」

です

高速使うと
出発地から目的地までの距離 = 約518km

出発地から目的地までの時間 = 約6時間44分

「過度な運転は避けたほうがいいですよ・・・。」

です

ムリしないで下さいね
    • good
    • 0

♯1です。


ごめんなさい。山口でしたね。
すいません。新潟の下関が身近な為、変な思い込みをしてしまいました。。
    • good
    • 0

高速の場合、下関~大阪梅田までは約7時間です。

(渋滞や休憩は含まず)
中国 -> 山陽・播磨・広島岩国 -> 播但連絡道路 -> 姫路バイパス -> (国道2) -> 第二神明道路 -> (阪神高速西線)

下の道(一般道)は山口県だけでも、さらに広島、岡山、兵庫の面積を考えても(横に広い県なので)、非常の恐ろしくて私には推測出来ません。
すみません・・・・・・。

参考URL:http://www.nexco.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考urlと回答ありがとうございました!
やはり7時間はかかりそうですね^^;
ありがとうこざいました!

お礼日時:2007/01/20 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!