
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
数ヶ月前にトリモチ型鼠捕りに掛かった子猫を保護しました。
少し手間が掛かりますが、毛を切らずに済む方法をご紹介します。
まず、サラダオイルを手にたっぷり取り、毛に付けます。
ネバネバをオイルになじませるようによーく揉みながら、
毛は多少抜けますが、クシでその部分をとかすなどして、少しずつネバネバを除去していきます。
ひととおりネバネバが溶けたら、一度普通にペット用シャンプーで洗い流します。
この後、薄めた食器用洗剤でよーくシャンプーします。
これでオイルとネバネバが取れます。
ペットが舐めないように気をつけるのと、すすぎをしっかりしてください。
食器用洗剤を使用しなくてもいいのですが、
それだとオイルが残り、毛がベターっとした感じというか、
ジットリしてしまいます。
オイルのヌルヌルととりもちのベタベタが気にならなくなるくらいになったら、
再度普通にペット用シャンプーで洗えば、おおかた落とせると思います。
体全体にベタベタの付いた生後2~3ヶ月の子猫をこの方法で処置して、
4~5時間ほどかかりましたが(汗)、
ワンちゃんの体の一部などでしたら、もっと短時間で出来ると思います。
子猫はすっかりキレイでサラサラな状態になりましたよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/24 20:02
回答ありがとうございました。
何分にも中型のMIXですので教えていただいた方法は今回は少し無理なようです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
をを、大変ですね。
何かの洗剤で、あ~ら不思議すっきり取れますと申し上げたいのですが、
過去の問答からも分かるとおり、上手い方法は無いようです。
チマチマと長時間かけて別布に移していくか、ばっさりバリカンしか無いようですね。又は、外飼いであれば、「気にしない」という考え方もあるかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 犬が滑らない毛がまとわりつかないマット
- 2 犬のことで質問です 犬の口周りの毛が一部 おもちゃと毛が絡まって抜けてしまいました また毛は生えてく
- 3 犬を飼っています。 家の中ですので、家の中が犬の毛だらけなんですが、どうしたら犬の毛が家中に広まらな
- 4 犬 整腸剤 小型犬 数日前、下痢で病院にかかり薬飲んだりして治療して、便も完全に元の状態に戻りました
- 5 冷却マット(クールマット)を嫌がる犬
- 6 犬の毛抜け 犬の毛抜けについて教えて下さい。 私はチワワ、チワワとマルチーズのmixの二匹を飼ってい
- 7 ネズミ捕りに子猫がくっついた!
- 8 散歩中に脱走した犬にでくわして、 犬と犬同士のケンカになりました。 飼い主が止めにかかっても、飼い主
- 9 犬用と書いたフロアマットと書いてないのがありますが、書いてないものは犬に適さないのですか?
- 10 犬の使った毛布などの毛の取り方
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
犬の耳の先端の毛が抜ける
-
5
猫のひげってどのくらいで伸び...
-
6
犬がトリミングから帰ってから...
-
7
トイプードルの毛質・毛量は?
-
8
ヨークシャテリアの毛質、毛色...
-
9
犬の誤飲について
-
10
トイプードルについて
-
11
フロントラインを失敗?
-
12
ハムスターのはげ
-
13
シャンプー後、くせ毛になって...
-
14
チンチラの行動について。。。
-
15
チンチラ(小動物)飼っている方!
-
16
ボーダーコリーのトリミングに...
-
17
我が家のチワワは、スムースか...
-
18
わんこの足の裏の毛。
-
19
ヨーキー6ヶ月、目に毛が入っ...
-
20
ワンコのアイライン(シルバー...
おすすめ情報