dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

158センチ55キロ19歳女です。
ダイエットをすべきか悩んでいます。
個人的には女の子向けの服も入るし、ブーツもはけるので
気にしていませんが、母親に「そんなに太ってみっともない」
と言われてしまいました。
父親は「まあ、女の子だからちょっとぽちゃっとしてるくらいが可愛い」
と言われました。
どちらの言うことが正しいのでしょうか。
私はダイエットをするべきですか?
何キロくらい落とせばいいでしょうか?
今まで考えたことが無かったのでよくわかりません。

A 回答 (11件中1~10件)

お母さんはなぜ「そんなに太ってみっともない」なんて言ったのでしょうね?お母さんご自身はきれいな体型を保っているのでしょうか?お母さんの気持ちはどこにあるのでしょうね?


それはともかく、私は、あなたはダイエットをすべきだと思います。

ダイエットとは、痩せることだけではありません。ダイエットとは、私たちの身体に必要な栄養をきちんと摂り、必要以上には摂らないことを言います。英語の本来の意味はそういう意味です。

あなたが正しいダイエットを覚えることは、将来、あなたが結婚して、幸福な家庭を築くときの最も大切な基礎になるものです。
あなたの子供たちが健康で元気に生育するために必要な知識や生活習慣は、今のあなたが、若いうちに身につけて置かなければばならないものです。

ぜひ、お母さんの言葉を契機に、栄養の勉強を始めてみてください。
ただし、ダイエットの本などは絶対に読まないで、栄養学の本を読んでください。
あなたの目標体重としては 52Kgがベストだと思います。2ヶ月を目標に勉強しながら、落としてみてください。
    • good
    • 0

お母さまはすらっと細身なんでしょうか。


娘にそんな言い方するなんて…と、ちょっと感じちゃいました。

まだ学生さんでご両親と同居されてるんではないかと思うのですが、
恐らくお母さまが食事の管理などされていたと思うんですね。

体型って、その人のライフスタイルそのものだと思うんです。
(病気が実原因や、痩せの大食いなど特殊な場合をのぞいて)
健康的に痩せてる方って、よく動くようにしていたり、頑張って運動したり、食べ方に気を付けたり…。
それは無意識であっても、そういう生活をされてるんです。

なのに、今までそういう生活をさせておいて、今になってそんな事を言うのはいかがなものかな~と。
それってお母さまの方針そのものを自分で間違ってるって言ってるようなものだと思います。

私の場合は母親がお嬢様育ちで知識もない、父親は貧乏で苦労したので、
子供にお腹いっぱい食べさせたい!という感じだったので、
愛情は感じますが、間違った方法だったと思います。一家でコロコロでしたよ~(笑)

年頃になってオシャレしたいのに、入らないわ似合わないわで、
ましてや小さい頃なんて、露骨にデブ!ってからかわれるじゃないですか!
大人になってから自分で調べてダイエットして、理想体型になれました。
まぁ、でも長年身についた良く無い食生活は、簡単に排除できません。
なのでゆるやかにお肉が…。せっかくスリムになったのになぁ。

前置きが長くなりましたが、質問者様はいままで気にせず過ごされてきたとの事。
特に目立って身体の不調もないのなら、今がちょうどいいベストバランスなのでは?
No.1回答者様がおっしゃりたいことは、質問者様を悪く言ったわけではなく、太るのは簡単ですが、
痩せるのはけっこうツライので、我慢する覚悟がないと難しいよ、という事だと思いますよ。
私も同じ身長ですが、おおよそ言われている標準体重以下には、なかなかすぐ落ちないです。
一応健康で正常なんですから、それなのに減ったら健康を保つのが大変になりますね!
(かなり太りすぎの場合は間食を辞めただけでもすぐ減ります!)

No.8回答者様もおっしゃるように、これを良い機会だと思い、改めて考えてみてください。
私はどちらでもいいと思いますよ~。楽しく明るく過ごせますように。
    • good
    • 0

今のままでいいと思います!!


私は21なんですけど、いちばん美味しいもの食べたい時期ですよね。
健康第一ですよ☆☆ダイエットして体壊したらだめだし!!
気になるようでしたら適度な運動はじめたらどうですか?
なわとびとか(笑)
    • good
    • 0

しないで下さい。

健康が一番。普通です。健康で普通が一番あなたらしく美しいはずですよ!
    • good
    • 0

BMIというのを計算すると、22.0になりますから、医学的には太ってないです。

    • good
    • 0

まさに、お父様とお母様の意見は、世間一般での意識と同じですね。


わたしは男ですが、お父様の言うように「やせているより、ぽっちゃりのほうがかわいい」派です。
その数値なら「みっとない」なんて言うほどでは絶対ありません。
もしも、覚悟を決めてダイエットするなら、体脂肪率を計測してからでいいと思いますよ。
過剰に大きな数値なら健康面からも頑張ったらいいかとは思いますが。
19歳でそれほど気にすることもないような・・・
    • good
    • 0

標準範囲内ですから、ダイエットの必要はないと思います。


それと、18、19あたりは女性が一番ぽちゃっとしている年代ですから、しばらくしたら、たぶん少し細くなると思いますよ。
    • good
    • 0

大学生、女性です。


私はお父様のご意見に賛成します。
ぽちゃっとしてるほうが、個人的には好みです。
質問者様のお姿を私は見たことがありませんし、体重と身長を見る限り
確かに痩せ型ではありませんが、少しくらいぽっちゃりのほうが
かわいらしいし、何よりふっくらとした女性は相手に安心感(丸みを帯びていて、この人は優しそうで一緒にいてると心が安らぐなあ、という印象)を相手に与えられるので、とてもよいことだと思います。
実際に私の周りにもそのような女性はたくさんいます。
痩せていればよい、というのではなく、人間の体型で重要なのは
あくまで全体のバランスですので(^^

ただ、もし自分の体重があまりにも気になるようであれば、4キロくらい落とすだけで見た目はかなり変わりますよ。
私は落とす必要は無いと思いますが、もし痩せたいと感じたときは
ひと月に1キロか2キロ落とす程度に、ゆっくりと気長に減量してください。
一気に短期で痩せるよりも、ゆっくりと痩せたほうがお得なのはあまりにも有名です。ゆっくり痩せると胸のサイズ(胸囲ではなくカップ数)がほとんど変化せず、足や腕、おなかのお肉だけがきれいに落ちるので、女性的な体のラインを保ちつつ、細くなれますよ。

来年成人されるということですので、魅力的な女性を目指して
素敵な大人になってください。
それでは…
    • good
    • 0

大体のところですが、あなたの身長から割り出した標準体重は約52kgです。

標準体重といってもそこまで落とすと「少しやせ気味」に見えるのが通常ですので、プラス2~3kgはあっても良いと思います。「やせ気味」を目指すか「まあ普通」を目指すかは質問者様でご判断ください。
    • good
    • 0

もしあなた自身がしなくてもいいと思っているならしなくていいんじゃないかと思います。

ダイエットって誰のためとかじゃなく自分自身のためですよね。あなたが「もう少し痩せないと・・・」とおもうならやればいいし、今のままで十分というのであればやらなくてもいいだけのことです。だれかが言うからやるというのではやる気も出ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!