
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>誤解を招いた原因は、私の説明が良くなく相手が間違った解釈してし
>まったのではなくて、
>私が冗談のつもりで言った事を、相手が真に受けてしまったのです。
ならば
“Ti scrivo per chiarire alcune cose. Forse ultimamente ci siamo malintesi, forse hai preso la mia battuta sul serio.
Ora sono un po' depressa. Pensando che mi avessi capita al di la' del mio volere.
Vorrei essere chiara che (貴女の本心)....
Perdonami, se t'ho(このレターで相手が落ち込む場合)/avevo(前回落ち込ませた場合) buttato in giu`. Spero che questa volta ci siamo chiariti delle cose.”
こんな感じでは如何でしょう?
何度も丁寧な回答をどうもありがとうございます。
イタリア語はまったくの初心者で、伝えたいことがうまく伝わらず話がかみ合わない事や誤解などが多々あります。
「何が言いたいのか分からないよ」なんてしょっちゅう言われてます。
今回の誤解は本当に大きな誤解で一刻も早く相手に分かって欲しかったので、わかり易く丁寧に教えて頂いて本当に助かりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
文章の最後に書くより、最初に書いた方が良いと思います。
だって最大の用件なのですから。
“Ti scrivo per chiarire alcune cose. Forse ultimamente ci siamo malintese. La causa e` sicuramente il mio italiano che e` certo, non si puo` dire un buon livello. Comunque che sia, se t’ho offesa o ferita, perdonami. Ma credimi, io non avevo nessun’intenzione di farti male.
Dunque quello che volevo dirti e` questo.
(前回言いたかったことの説明)
Spero che e` questa volta sono riuscita spiegarti meglio.
.........................................................................”
お二人とも女性の場合を想定しました。(ですから必要な部分があったら男性形に変えて下さいね。)
「はっきりさせたいことがあってこの文を書いています。というのは最後のやりとりで二人の間に誤解が生じたように思うからです。原因は私の下手なイタリア語のせいであることは確実です。いずれにしても、そのことで君を怒らせたり傷つけたりしてしまったのなら、許して下さい。でも、私にはそんなつもりが無かったことは信じてね。
さて、前回言いたかったのはこういう事です。
(........)
今回は少しまともに説明できていれば良いのだけれど。」
あくまでも例なので、自分色に変えて下さいね。
No.2
- 回答日時:
Credo che non mi sono spiegato bene nella mia e-mail l'altra volta. Sono un po' preoccupato. Cosi' ho deciso di inviarti questo messaggio.
あなたが女性ならspiegatoとpreoccupatoはaで終わります。
Non mi sono spiegato beneと言えば、あなたの説明が良くいかなかったということで、相手が間違って解釈したものしょうがないといった感じです。Non ho spiegato beneとも言えます。
ちなみに、その反対の意味なら、Non mi hai capito bene.「あなたが分からなかった。」
Equivoco in voiはですね、こんな言い方は普通しませんし、文法的に間違っています。
Sono insicuroはどちらかと言えば「優柔不断」や確かでないことを表すので、ここでは「心配している」と言いたいのですよね。それならPreoccupatoです。
Questo messaggio e' stato trasmessoとすると、自動的に発信されたような感じです。
訳する時のコツは。。。簡単に書くことです。
この回答への補足
とてもわかりやすい回答どうもありがとうございます。
私の質問が説明不足だったので補足させてもらいます。
私は女性で相手は男性です。
誤解を招いた原因は、私の説明が良くなく相手が間違った解釈してしまったのではなくて、
私が冗談のつもりで言った事を、相手が真に受けてしまったのです。
こんな場合の表現を教えて頂けますか?
丁寧に教えて頂いてどうもありがとうございました。
すごく分かりやすかったです。
>訳する時のコツは。。。簡単に書くことです。
私はいつもあれも伝えたい、これも伝えたいと欲張って複雑な文章にしていました。
「簡単に書くこと」ですね。これからはそうしよう思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> 君に誤解されている可能性がある。
Ci e una possibilita di equivoco in voi.
> 私は不安だ。
Sono insicuro.
> だからこのメッセージを送ったんだよ。
Di conseguenza questo messaggio e stato trasmesso.
このサイトを使ってみて下さい。
とても便利です。
うまく訳すコツは長文にせず、適度に区切ることです。
参考URL:http://www.worldlingo.com/ja/products_services/c …
私も時々、この翻訳サイトを利用しています。
私はいつも一気に長文を訳そうとして、納得できない訳になってました。(笑)
適度に区切るとうまく訳せるのですね。
次からはそうします。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語のスピーチ 6 2022/08/18 21:22
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 第1外国語は私が産まれた当時から、父側家族みな(父以外、みんな医学 2 2023/07/05 22:20
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- その他(悩み相談・人生相談) 恐怖心 3 2022/09/22 13:49
- その他(悩み相談・人生相談) 死んだら否定できない怖さ 4 2022/09/22 03:56
- 日本語 方言は無くなるべきですか。 皆さん、こんにちは。日本語を専攻しているスペイン人のパウです。最近、日本 8 2022/05/11 19:52
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 (私の第1外国語は幼い頃から20年以上ドイツ語です → 父側家族の 2 2023/08/12 05:16
- 学校 頑張ってやってきた宿題を他人に見せるのって嫌じゃないですか? うちの学校の現在の英語の授業は実際の共 3 2022/07/14 18:47
- その他(悩み相談・人生相談) 永遠に話題? 4 2022/09/23 15:47
- 日本語 <形容動詞>という誤りについて! 4 2022/04/15 21:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリア語教えてください
-
イタリア語で・・・
-
イタリア語でどう言えばいいの...
-
結婚指輪にメッセージを入れた...
-
イタリア語ではなんと…?
-
「私たち」は、何人称ですか?
-
イタリア語で「筋肉」
-
惣領冬実さんのイタリア語版の...
-
イタリア語の定評ある出版社
-
イタリア語の読み方を教えてく...
-
イタリア語で・・・
-
伊語を和訳お願いします。
-
フランス語でイタリア人と会話...
-
イタリア人と知り合いたい!!
-
伊語、仏語、スペイン語、ヒン...
-
イタリア語に翻訳お願いします。
-
“萌え”を意味する色々な外国語
-
トスティのsognoのカタカナ読み...
-
イタリア語とポルトガル語の関...
-
イタリア語でなんといいますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアの歌曲
-
イタリア語で「どうぞ」
-
イタリア語ではなんと…?
-
イタリア語の、 appena
-
結婚指輪にメッセージを入れた...
-
イタリア語で…。
-
イタリア語教えてください
-
イタリア語の文法質問 <Pronomi...
-
伊語、仏語、スペイン語、ヒン...
-
「私たち」は、何人称ですか?
-
イタリア語の読み方を教えてく...
-
「ビバ」とはどういう意味か?。
-
イタリア語で「美しい月」は?
-
トスティのsognoのカタカナ読み...
-
ペロリヤーナは何語で日本語に...
-
イタリア語: 「fine settimana...
-
イタリア語で{愛」と「光」は...
-
イタリア語で「幸せな人生(生...
-
イタリア語で春のことを何て言...
-
『花と月』をイタリア語で何と...
おすすめ情報