
モニタの電源を入れると、モニタの電源ランプが点滅します。
しばらく放置させていると点滅が収まりますが、時間がかかります。(30分~2時間くらい?)
点滅時は画面が真っ黒で何も表示されません。点滅が収まるとちゃんと画面に表示されるようになります。
モニタは3年ほど使い続けていますが、このような動作をするようになった最近のことです。それまでは普通に使えていました。
モニタ点滅に思い当たる原因は、もしかするとビデオカードではないかと考えています。
ビデオカードとモニタをケーブルで繋いでいますが、モニタが点滅動作しているときにケーブルを外したら点滅が一時的に直ることもありました。
しかし、始めからビデオカードとモニタを繋ぐケーブルを外した状態で電源をON状態にしたときも点滅になってしまうので、モニタ自体にも原因があるような気がします。
OS:XP
ビデオカード:GeForceFX5200
モニタ:RDT173M
説明が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくモニタの故障でしょう。
http://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?for …
症状の動作は信号を確認して適切な表示を行う過程なのですが
信号がなければ待機します。あれば点灯して正常に画面を表示します。
この判別を繰り返し行っている訳です。
・モニタ本体の回路の故障
・接続ケーブルもしくは接続プラグの損傷・破損など
以上があげられます。
先に「おそらくモニタの故障でしょう」というのは症状もですが、
グラフィック(ビデオ)カードの故障の場合はBIOSで警告音が
なる場合が多いのです。それとカードの故障の場合は断続的に信号を
送る場合は稀で全く写らない場合が多いからです。
一度モニタを正常な別のコンピュータに接続すると判別可能でしょう
症状から見ると下記のリンク先と同様です
http://www.ne.jp/asahi/tomo/hp/anna/paso/disp.htm
一度、メーカのサービスにご自分で持ち込まれてみて
「電源部コンデンサ交換による表示不良」でないかと知人に言われたと
その(架空の)知人はいかにもスキルがあるように演技して下さい(笑)
その時にメーカのコンピュータに接続してもらいモニタの故障かも
確認が出来るはずです。以外でしたらビデオボードの交換で済みますから。
メーカのサービスはそれなりの適正な対処をするはずです。
一応、見積もりを取る形で修理内容を確認して依頼すると良いでしょう。
(その時は知人は暇が無く忙しいと言ってくださいね)
比較的にモニタの修理は費用が高いです。
故障箇所の指摘がある場合は安価で済む場合があります。
費用は技術料が約一万円+部品の実費です。
基盤のボード自体の交換の場合は少し割高になります。
(最近は昔のように本当に交渉箇所の部品の交換は少ないです)
いずれにしても素人の修理は更に被害が出る可能性があるので
おやめください。再起不可能の場合がありますから
No.2
- 回答日時:
Ans No1の訂正です(重要)すみません
一度、メーカのサービスにご自分で持ち込まれてみて
「電源部コンデンサ交換による表示不良」でないかと知人に言われたと
その(架空の)知人はいかにもスキルがあるように演技して下さい(笑)
誤り 「電源部コンデンサ交換による表示不良」とありますが
正解 「電源部コンデンサ故障による表示不良」が正解です。
ついでに「2~3年位で故障するとは情けない」くらいは
言われた方がいいかも?あまり高飛車になってはいけません(*^^)v
ありがとうございます。
原因はおそらくモニタの方にあるのだなということが分かりました。
本当に勉強になる話ばかりですね。
修理代がかかってしまうのは残念ですけど、自分で直すスキルはないので仕方ないですよね。
見積もりを取ってみて演技もして(笑)...それで新たに買うか修理してもらうか考えてみようと思います。
それにしても、リンク先のモニタ13,999円ってとても安いですね。
その昔は7万もしたというのに...。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジが出てきません 4 2023/08/14 02:00
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- ルーター・ネットワーク機器 nuro光に入っています。TAのランプは2.4GとWANが点滅しています。1Mもスピードありません。 3 2022/05/01 17:33
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- iPad iPadの画面をミラーリングする方法? 6 2023/08/25 15:50
- その他(趣味・アウトドア・車) Arudino nanoが正常に動作しない原因 1 2022/10/30 18:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ディスプレイの電源ライトが点滅
モニター・ディスプレイ
-
ディスプレイの電源が点滅してしまい、ハラハラしています。
Windows 10
-
モニター点滅状態
モニター・ディスプレイ
-
-
4
PC電源入れるとディスプレイ白色点滅
モニター・ディスプレイ
-
5
DELLのディスプレイが、急につかなくなって、電源ボタンの所が緑色で点
モニター・ディスプレイ
-
6
モニターの立ち上がりが遅い
モニター・ディスプレイ
-
7
液晶モニタのiiyama ProLite E2003WSの故障
モニター・ディスプレイ
-
8
どこか故障?
モニター・ディスプレイ
-
9
液晶ディスプレイの起動が異常に遅くなった(Windows10モデル)
モニター・ディスプレイ
-
10
モニターの電源ランプが点滅
デスクトップパソコン
-
11
エクセルでマウスカーソルの形が十字のままになってしまう
Excel(エクセル)
-
12
モニターが省電源モードから復帰せず画面が表示されない
モニター・ディスプレイ
-
13
モニターが突然映らなくなりました。 本日PCを立ち上げようとすると、W
デスクトップパソコン
-
14
液晶ディスプレイが映りません(涙)。サムスン
モニター・ディスプレイ
-
15
Outlook (classic)は2024年12月31日以降も使用可能でしょうか?
Outlook(アウトルック)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源ランプが点滅
-
液晶ディスプレイのこまめなオ...
-
パソコン液晶画面の電源を入れ...
-
DVIとHDMI(DP)の電源管理の違い...
-
毎回放電しないとディスプレイ...
-
モニタが一瞬だけついてすぐ消える
-
デュアルモニター メイン画面写...
-
サーバーから一度抜いたモニタ...
-
DELLのモニタで映ったり映らな...
-
こたつの電源を入れるとパソコ...
-
電源は頻繁に切った方が良い?
-
モニターの電源がついたり消え...
-
モニターをTV化したい。リモコン化
-
BenqのXL2411Kを購入してps4で...
-
モニタにXPのロゴも何も表示さ...
-
ブラウン管モニターの表示画面...
-
ディスプレイがついたり消えた...
-
秋葉原のアルミ電解コンデンサ...
-
PC画面が砂嵐になったりならな...
-
ディスプレイに何も映らない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源ランプが点滅
-
電源は頻繁に切った方が良い?
-
モニタが一瞬だけついてすぐ消える
-
液晶モニタの電源が入らない
-
BenqのXL2411Kを購入してps4で...
-
モニターをTV化したい。リモコン化
-
パソコン液晶画面の電源を入れ...
-
液晶ディスプレイのこまめなオ...
-
PCの通電はするがモニタが黒い...
-
モニターの電源がついたり消え...
-
モニタの電源が入らなくなった
-
エクセルに文字入力中、突然、...
-
マルチモニタの片方が映らない。
-
液晶モニタから設定画面が消え...
-
毎回放電しないとディスプレイ...
-
液晶モニタの静電気放電について
-
ブラウン管モニターの表示画面...
-
デュアルモニター メイン画面写...
-
VGAとDVIのデュアルで突然DVIの...
-
モニタの設定が保存されない
おすすめ情報