
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
たふんないと思います。
そもそも漢字数が多くて無理じゃないですか?(専任で開発しないと。日本でさえJustsystemしか、もーIME作っているとこないし・・・Windows上のメジャーメーカーとしていう意味で)Windows上の中国語のフリーIMEもありますが、聞いたことないです。読み方がわからないということなので、その場合に入力出来ないなら以下が使えると思います。
http://www.frelax.com/sc/service/pinyin/
ここで漢字の読み方を中国語のPinYinにしてくれます(まぁーカナにしてくれるようなものですね)で、それで入れて目的の漢字を探す(MSの中国語IMEで)という感じです。
全くわからないのは辞書でやるしかないですね。
僕は今現在は中国人の彼女に読み方聞いてしまうんですが(^^ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- その他(悩み相談・人生相談) 中3です。今日実力テストの結果が2教科だけ返ってきました。壊滅的でした。実力テストは内申点入りますか 2 2022/08/31 15:44
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- 日本語 中国語と日本語とでは、どちらが先に漢字を廃止するでしょうか? 2 2023/01/29 13:45
- Windows 10 Windows10で、急に「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなりました。 6 2023/02/15 06:46
- 中国語 中国人の漢字のふりがな 2 2022/10/07 18:25
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国語は仲介言語になれるか
-
1日が速くすぎる
-
中国漢字の出力は。。。
-
Google検索で中国語を表示させ...
-
豫湘桂会戦の読み方分かる方教...
-
中国語で「盗撮」はなんですか?
-
中国人の漢字のふりがな
-
初めての中国語の勉強方法
-
中国語で何と書くのでしょうか?
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
+8157からの電話
-
中華料理「珉珉」という店名の...
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
ふくらはぎを「ふくろはぎ」と...
-
鳴呼の意味と読み方
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
TWICEのツゥイが中国語?を授賞...
-
中国に荷物を送りたいのですが...
-
台湾で・・・「よろしくお願い...
-
エントリーシートの語学レベル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報