
流通業の会社に転職して、10年正社員の40才女性です。それなりに、資格をとったり、力をつけてきたつもりではありますが、会社の収益が上がらない事もあり、月23万以上に給料があがりません。社歴の長い人の分も仕事をやっているのに、管理職に近い関係の男性社員は、等級が上がっています。査定にも不公平さを感じて、日々を送ってきました。
最近早期退職の募集がありました。自己都合の退職金よりはるかに高い手当てが、提示されています。多分私の年収は会社の業績からしても、アップするとは、なかなか思えず、どうしようか迷っています。
はたして、年収が上がる転職ができるのか、年齢的にも心配です。
なにかご経験のある方からの、アドバイスをお待ちしております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は40歳を過ぎてから、早期退職しました。
その時点で、他社に吸収合併される可能性があり、待遇が悪くなると思ったからです。
確かに、退職金の上乗せがありましたし、雇用保険も給付制限が無く、自己都合で退職するより、長い期間、受給出来ました。
私は退職後、資格を取るために学校に1年ほど通っていたのですが、国民健康保険料も前年収入を基本にするので、かなり高額でした。
なにより、通勤手当が無いので、学校に通うのに交通費がバカにならないほど、かかりました。
なので、思ったほど、貯蓄はできませんでした。
転職については、悩まれることは無いと思います。
私は、資格を取得して、すぐに転職することができました。
その時は貴方より、はるかに年齢が・・・(おばちゃんでした)
やはり、中途採用は、即戦力なので強いですよ。
ただ、今は本当に格差社会で、高収入を望むとかなりの残業は覚悟は必要で、年齢的にも残業が多いのは辛いな~と思うと、収入面では前職より、少なくることが多いです。
でも、貴方は資格を何の資格をお持ちなのかは、わかりませんが、きっと堂々とアピールできるものを、お持ちのようなので、収入に関しては、心配なさることは無いでしょう。
いろいろご苦労なさったんでしょうね!貴重な体験談をありがとうございます。
きっと進めば、何かはつかむ事ができるのでしょうね。
まだまよっています。
あと、4日で答えを出さなければならない、がけっぷちです。
でも一生懸命悩みます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No1です。
早期退職制度の募集があれば、一番に申し込むつもりでいたし・・・
なんで辞めるの?と人事部長に言われましたが。
苦労したのは、転職した後ですね、私は小さいながらも金融機関で働いていたので、その時と同じように考えていると、給与はもちろん、全てのことが、ウン?みたいな感じでした。
しかも、父が病気になってしまったり。
私は独身なので、働かず、看病に専念しようと思ったこともありました。
希望退職をして、一番初めは損保に転職しましたが、残業も多く、これはダメだ~と半年くらいで退職し、それから、今の会社に落ち着くまで、2回ほど転職しました。
今は、給与は普通、残業がほとんど無く、気楽に働ける職場です。
それが、一番長く、働ける条件かな?と
結婚していないだけに、定年までは、働かなきゃと思っているので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんばんは。 保育士半年で退職...
-
現在3交代の部署で働いてます...
-
転職会社を利用したあとの退職...
-
転職後、勤務初日に手土産は必...
-
競業禁止義務に関して
-
試用期間中の転職活動に関して
-
退職時の競業避止義務に関して
-
競合禁止義務について
-
会社を辞めるときの理由はなん...
-
内定後の配属先への顔合わせ
-
タクシードライバーの採用(借...
-
転職先が決まったので、今年度3...
-
転職する際の不利かどうか
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
退職予定の仕事 やる事がなくて...
おすすめ情報