
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは☆
先月3人目を出産しました☆
うちは特に何もやってないですよ~?
普通に洗濯して干して終わりです。
特に何もなかったです。
育児本通りにやっていると疲れてしまいますよ~。
私は育児本はちょっと読む位にしました。
読むとやっぱり気になっちゃうので‥。
育児本は色々と「こうしたほうが良い」とか細かく書かれているので、まともにやっていたらママがまいっちゃうので‥
たしかに参考になる事も書いてあるんですけどね(^_^;)
まだまだ子供に手がかかり大変な時期ですから
少しでも、省けるものは省いて体を休めてください♪
No.3
- 回答日時:
熱消毒が意味が無いとまでは言いませんが(意味はあるかもしれないので)、産後1ヶ月の体で、生後1ヶ月の乳児をかかえて、無理をしてまで行うほどの意味とは思わないです。
余分なことは排除して、体を休めるのは、甘ったれた考えとは思わないです。産後1ヶ月なら。むしろ、体を休めるべきですし、体を休めるのが甘ったれた事で、どんどん動くべきなんだったら、ベビー服のアイロンなんてしてる時間を、赤ちゃんをたくさん抱っこする時間に切り替えた方が、現実的かと思います。
熱消毒なら、乾燥機を買ってきて、その熱で乾かすでも良いかと思いますし、天気がいい日は外に干して、日光消毒の方が効果あると思います。
No.2
- 回答日時:
そんなことをしてたら疲れてしまいそうですね。
。うちも1ヶ月の男の子ですが、大人の服とは別で、粉せっけんで洗濯してフツーに干してます。
家の前に草むらがあるので花粉対策で部屋干しです。
体休めたほうがいいですよー★

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
2歳になった男女双子のママです。
うちの子達は32週で早産して、1ヶ月半ほどNICUに入院していた未熟児ですが、病院ではしてたのかも知れませんけど退院した日からそんなことは一度もしていません。
初めての育児で双子、手伝ってくれる人もなかったのでしなくてもいいことは極力排除して負担を減らしました。なので、最初から大人のものと一緒に普通の洗剤で洗濯機にかけ一緒に干し一緒に畳んでいます。それで何も問題はなかったですよ。
赤ちゃんはごく普通の健康なお子さんですよね?アイロンかけが消毒になるかどうかも不明ですが、なったとしてもそんなことする必要は全くないと思います。天日干しが良い消毒なのでは??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
頭位なのに下腹部ばかりでの胎動?
出産
-
生後一ヶ月。ミルク30ccしか飲まない
赤ちゃん
-
妊娠5ヶ月乳首が大変なことに。。。
妊娠
-
4
粉ミルクは絶対に3時間あけなければダメでしょうか?
赤ちゃん
-
5
セレモニードレスは水通し必要ですか?
出産
-
6
生後2ヶ月半で一回に飲む量100mlは少ないですか?
赤ちゃん
-
7
妊娠6か月です。胎動が少ない。
避妊
-
8
だいぶ時間がたってから吐くことについて
不妊
-
9
熱いミルク、飲ませてしまいました。
子育て
-
10
胎動が凄まじいです
避妊
-
11
22週目で胎動が急に減り、弱弱しく・・・
出産
-
12
洋酒入りお菓子。妊娠中です
妊娠
-
13
頭位なのに、肛門や膣入口に胎動を感じる
出産
-
14
エコー写真出ます 妊娠10週です 頭のところが二箇所黒い丸になってるのはなぜですか?
妊娠
-
15
妊娠9ヶ月ですが、赤ちゃんが下がり気味。。。
不妊
-
16
退院時のベビー服やおくるみについて
出産
-
17
車が2台の場合チャイルドシートは1つでも大丈夫ですか?
避妊
-
18
ミルクを飲むとき寝てしまう
避妊
-
19
妊娠後期になってから膣が刺さるような痛み
妊活
-
20
女の子のお股の洗い方
出産
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
外出先での哺乳瓶の持ち歩きと...
-
5
哺乳瓶の電子レンジ消毒後の乾...
-
6
水筒(魔法瓶)の洗浄方法
-
7
湯冷ましに浄水って?
-
8
赤ちゃんミルクの作り方につい...
-
9
哺乳瓶、洗剤で洗わず煮沸消毒...
-
10
洗った哺乳瓶の水滴・・レンジ...
-
11
ミルトンはいつまで・・・
-
12
赤ちゃんのミルクがそのまま作...
-
13
粉ミルクの作り方なんですが 20...
-
14
調乳ポットとほ乳瓶ウォーマー...
-
15
生後5ヶ月になったらやめてい...
-
16
電子レンジで使う哺乳瓶消毒ケ...
-
17
赤ちゃんに飲ませる水
-
18
哺乳瓶消毒卒業後の保管方法
-
19
哺乳瓶の消毒
-
20
哺乳瓶の瓶バサミは必要ですか?
おすすめ情報