dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車にあまり詳しくなく、質問させていただきます。
本日、洗車をした後、発車するとボンネットから煙が出ました。
その後、断続的に出て怖くなってとりあえず自宅に帰ったのですが、
これはただの蒸発でしょうか?
教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

洗車の後煙が出た!そうですが、どの様な煙でしたか?水蒸気だったのか、それともホンとの煙だったのか?


エンジンルームを開けて水をイッパイ掛けませんでしたか?エンジンルームの点検をしましたか?
ひょっとして冷却水が不足して、エンジンがオーバーヒートしませんでしたか?だとしたら水を補給して下さい。
それとも本当に何処かが過熱して煙が出たのかも知れません、もう一度エンジンルームを開けてよく確認して下さい。
車に乗る時に必ず始業点検をしていますか?運転免許を取る前に習ったはずですよね!初心に返って始業点検をしてみましょう!

この回答への補足

冷却水!それが不足しているかもしれません。
ただの水道水でもいいのでしょうか?
場所を確認して、補給してみたいとおもいます。
ありがとうございました。

補足日時:2007/01/29 10:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷却水!それが不足しているかもしれません。
ただの水道水でもいいのでしょうか?
場所を確認して、補給してみたいとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/29 10:32

洗車後とおっしゃってますが、通常の洗車でしょうか?



だとすれば、通常は「その後、断続的」に煙がでるというのはおかしいのではないかと思われます。

内部からでているのであれば、ディーラーか修理工場に一端持ち込むのがいいと思います。

エンジンがいったら何十万とかかる可能性がありますから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、通常の洗車です。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/29 10:30

その「煙」がどんな「煙」かが問題です。



ボンネットの下からモヤモヤと噴出している場合、ボンネットのシール
が劣化して、エンジンに直接水が掛かってるだけのように思います。

ボンネットの表面から湧き上がっている場合は、最近の天候なら
ボンネットが日射で熱を持つことは余り考えられませんので、
エンジンルームの何かが過熱しているのかもしれません。

ボンネットの中から勢いよく噴出している場合は、冷却関係の何かが
変調をきたしている可能性もあります。

後2者だと、即工場入りですが、「ボンネットのシールが悪い」だけ
の状態でも、電装系からの電気のリークという危険性があります。
煙が上がっている状態でボンネットをあけて、どこから煙が出ているか
確認できたらよかったんですが・・・。

ナンにしたところで、ディーラーで確認してもらったほうがいいことは
確実です。ヘタすると出先でエンジンが死ぬ(で、修理に数十万円かかる)
可能性もないわけじゃないですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。
おそらくボンネットの中から出ていたと思います。
出た後はそれほど長時間のらず、すぐに自宅に戻ったので
明日確認してみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/01/29 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!