
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
それを眼科的には「色弱」といいます。
眼科の先生に相談してみるのが良いでしょう。そういう方は、あなたの様な仕事は、本来つくべきではないと思います。いつかは、別の職種に挑戦してみるのも、一つの問題解決かもしれません。先天性だと思います。No.2
- 回答日時:
子供の頃からであれば、色覚異常の一種ではないでしょうか。
私自身は若干色覚異常気味ですが左右の見え方が違うという事はありません。
しかしごくまれにそういう方もいるという事は何かで読んだ事があります。
まぁ病気というケースも無くはないと思うので、aza-azaさんの言われるように気になるようでしたら一度見てもらってもよいのではと思います。
さて、仕事上のための色の識別という事であれば、”ダルトンレンズ”はいかがでしょうか。
要は健常者の色覚に近い見え方になるように調整された色眼鏡なのですけど、最近はその辺の眼鏡屋さんでも扱っている所があります。
あまり安くはないですが害のあるものとも思えませんし、仕事上深刻であれば一度相談されてみてはいかがでしょう。
参考URL:http://www.jin.ne.jp/dalton/
No.1
- 回答日時:
私も左右で微妙に(本当に微妙ですが)見える色合い
が違います。
私も左右で視力が違い、両目とも乱視です。
ぼんやりとしか見えないので、視力が悪い方で見る色が
薄く見えてしまいます。
でもそれほど気にしなくても大丈夫ではないのでしょうか?
どうしてもきになるのでしたら、眼科にいかれることを
お勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
目を圧迫して一時的にボヤケて...
-
5
息子、21歳の視力が、右1.5 左0...
-
6
昔ボビーオロゴンが ナイジェリ...
-
7
SPHとは?
-
8
両眼視での視力0.5と0.1と0.05...
-
9
遠赤外線が目に及ぼす害は?
-
10
眼科のヒドイ対応にどうしたら...
-
11
眼鏡屋での視力検査
-
12
最近、夜車を運転していても、...
-
13
視力0.02って、どれくらいのレ...
-
14
テレビを見るのに必要な視力。
-
15
昨日から目に違和感があります...
-
16
コンタクトレンズについて。 私...
-
17
教育実習、介護等体験をひかえ...
-
18
視力が1.2と1.5だったのですが...
-
19
新しく買っためがねの度が合わ...
-
20
コンタクトレンズ度数の限界に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter