
先日10対0のもらい事故にあいました。
現在、ディーラーに修理に出しています。
昨日ディーラーから「修理費用30万程度」と連絡を
受けています。
事故にあって10日くらいなのですが、加害者の保険会社
からはなんの音沙汰もありません。
車の破損状態も見に来ていません。
私は初めての事故で、いったい何をすればいいかわからないのです。
たちまち、相手の保険会社が出している代車をいつまで
借りられるのでしょうか?
こちらは速やかに修理をして、修理費用と査定損の交渉に
入りたいのですが、相手の保険会社がまったく動かないため
話がすすみません。
このまま、代車を借りていて、当方に代車費用の一部を
払え!などといわれても困ります。
私がどうのように行動すれば、いいのですか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#5です。
損害の程度はわかりませんが、必ずしもアジャスターが確認に来るというものではありません。いわゆる「写真見積もり」等で処理を進める場合もあります。このあたりで相手保険会社と修理業者の間で認識のズレがあるのかもしれませんね。
ここの段階で考えられる状況としては、「加害者が保険を使うか否かの判断をしていない、もしくは保険を使わないとしている」「修理業者はアジャスターが来るまでは修理に取り掛かれないと思い込んでいる」等が考えられますね。
トラブルについてですが、代車費用が認められるのは原則として修理期間のみになります。ディーラーに車がある期間と修理期間が違うとその期間は加害者負担(保険会社負担)にならない場合もあります。
>ディーラーと保険会社の間を私が取り持つの?
別に間を取り持つ必要は無いですね。質問者さんはディーラーに早く修理するようにいえばいいだけですね。それでも修理されなかったり、ディラーが何のアクションも起こさないようであれば、加害者に直接「保険会社が動かないがどうなっているのか」と連絡をとってもいいですし…相手側保険会社に何かを言ったところで「うるさい事故相手」ぐらいに思われてしまうのがオチです。それより加害者に直接伝え、加害者から保険会社に言ってもらうほうが得策です。
No.5
- 回答日時:
>事故にあって10日くらいなのですが、加害者の保険会社からはなんの音沙汰もありません。
車の破損状態も見に来ていません。修理業者に相手側保険会社から連絡があったのかどうかを確認する必要があると思われます。一般に保険会社から業者に全く連絡が無いとは考えられません。事故報告がされてないか入庫先についての情報が伝わってないか…何らかの原因で情報がとまっていることも考えられます。またもっといえば、相手が事故報告をしていないことや賠償のつもりが全く無いことすら考えられます。
今のままでは業者としては修理にかかった費用(含:代車費用)について、修理の依頼者である質問者さん側に請求せざるを得ない状況にもなります。早い段階で手を打たないとトラブルが大きくなることも考えられます。
この回答への補足
私は修理をディーラーに持ち込みました。
そこには保険会社から連絡がないと思いってました。
が、よくよく考えると、
ディーラーから相手の保険会社の連絡先と担当者を
教えてもらいましたので、最低でも1回は話をしている
ということだと思います。
ただ、アジャスターは来ていないし、修理も始まってないようです。
事故現場で保険会社の方とは1度話をしたきりで、
代車も借りているし・・・。
当方は被害者ですので、本来ならば、加害者の代理人である
保険会社がディーラーに修理見積を確認し、
アジャスターを訪問させる日時を決めるものだと思うのですが、
ディーラーと保険会社の間を私が取り持つの?と
かなり不信感があるのです・・・。
No.4
- 回答日時:
追伸
10日も何の音沙汰ナシなら、加害者の事故報告遅延も考えられますね・・。
それ以外には推測できません。今日日保険屋が10日も立って対応してないとは考えられませんけどね。
>明日保険会社に連絡してみます。
それが早道です。
この回答への補足
言葉足らずだったので追記します。
事故にあった現場で、加害者が保険会社に連絡をして
私もそのときに話をしています。
翌日、修理のためディーラーに車を持ち込んだ時には
代車(レンタカー)が用意されていました。
その後音沙汰がない状態です。
ディーラーから相手の保険会社の担当者と
連絡先は聞きましたので、連絡してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 10-0の追突事故の車の補償について教えてください 5 2022/09/01 12:49
- 損害保険 自動車事故の過失割合についての簡易裁判 3 2023/07/30 23:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 事故の請求額について 昨日、ゲーセンの駐車場でバックしてる時に、停まってる車にぶつけました。 中に人 5 2023/05/11 04:01
- 損害保険 社用車を点検に出していたのでその1日はその点検先から借りた代車で仕事をしていました。 その代車でコン 3 2022/04/27 17:56
- 国産車 ディーラー経由の保険会社と事故の流れについて 以前住友海上に加入してました。 当時事故時の流れは 事 2 2022/04/27 05:18
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 弁護士特約は入った方がいい? あいおい保険は自分が交渉しませんでした ネット保険はどこがベスト 5 2023/06/17 07:05
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 動車保険の自分の車の修理の支払いについて 7 2022/09/28 08:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて アクサダイレクトで契約しています。 今の契約内容だ 5 2022/04/27 12:01
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の会社は儲けすぎではないのですか? 私は先日に自分の不注意から自損事故を起こして、ボディの 29 2022/05/28 02:12
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車事故での個人賠償責任保険 1 2023/01/27 20:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花壇のレンガを車で割られた際...
-
自宅のフェンスを車でつっこま...
-
自動車で壊した塀について
-
近所のお家のレンガの花壇に車...
-
JA共済と三井住友海上
-
車両保険で修理、補修じゃなく...
-
100:0で相手方がお金を払...
-
車をぶつけられた後続対応
-
時効援用の方法とその後について
-
死亡事故について
-
交通事故本人訴訟 遅延金 訴訟...
-
人身事故を起こした時の保険会...
-
不当請求、保険拒否について
-
昨日バーで飲み過ぎて入り口の...
-
事故証明のとき、どのようなこ...
-
下校途中にふざけて石の投げ合...
-
ある会社で、セクハラであると...
-
借金について
-
会社への自動車保険証書の提出...
-
信号待ちで衝突され…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅のフェンスを車でつっこま...
-
花壇のレンガを車で割られた際...
-
家の庭のフェンスに車がつっこ...
-
損保から施工会社に直接振り込...
-
近所のお家のレンガの花壇に車...
-
自動車で壊した塀について
-
物損事故の補償について
-
10-0の追突事故の車の補償につ...
-
解体作業中の落下物で車を傷つ...
-
物損事故で被害者からの直接請...
-
免責証書(示談書)の言葉の意味...
-
自損事故での車両保険について。
-
証明できない損害については損...
-
JA共済と三井住友海上
-
物損事故、加害者が免責(5万...
-
2回の追突事故にあいました。
-
購入5ヶ月、信号待ちで追突さ...
-
事故の請求額について 昨日、ゲ...
-
車両保険で修理、補修じゃなく...
-
物損事故 評価損 請求について ...
おすすめ情報