

自分で車のバッテリーの残量を測りたいのですが、安価な物をあまりみかけません。
それで以下のような表示の物を見つけたのですが、ある程度は
使用できるのでしょうか?電池専用のようにも思いますが...
車のバッテリーは40B19Lです。
◆1.5Vボタン電池から22.5V乾電池・ニッカド電池・リチウム電池をチェックするバッテリー専用チェッカー。 ◆それぞれの電池に合わせた負荷電流を流して測定しますので電池の良否が正しくチェックできます。 ◆006P(9V)電池・ボタン電池は専用の測定端子があり便利です。 ◆測定レンジ ・1.5Vボタン電池 負荷電流:1mA ・3Vリチウム1次電池 負荷電流:1mA ・1.5V乾電池 負荷電流:50mA,100mA ・6V電池 負荷電流:10mA ・9V電池 負荷電流:10mA ・15V電池 負荷電流:10mA ・12V電池 負荷電流:10mA ・22.5V電池 負荷電流:10mA ※鉛蓄電池の測定には適しません。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
比重計ですか。
参考のページ読んで勉強してます。
価格的には1000円以下ですごく魅力的です。
アドバイスありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
記載のものはつかえません.安いテスターを購入します.
充電器もメーターを目安につかいかですね.
2~3年経ったら交換してしまいます.駄目になってからでは遅いです.
http://www.hi-grove.com/prolonging.html
http://www.vasques.com/batt.htm
http://www.furukawadenchi.co.jp/chisiki/
http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0112 …
No.5
- 回答日時:
Vを測定できるテスターはお持ちですか?朝一にエアコンやラジオの電源オフでエンジンスタート時に12.5から13ボルト位あるバッテリー電圧が10ボルト以下になるようなら要注意でしょう、後はスターターモーターの作動音がちょっと遅くなってきたら変え時です、バッテリーは日本製ですか?韓国や中国製は突然駄目になるときが有ります。
韓国や中国製は突然駄目になるときが有るのですね。
今使用しているのは、日本製ではないと思います。
それとテスターが必要との事、そちらを探してみます。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
回答にはなりませんが、私のバッテリーはメンテナンスフリーのものですが、小さな丸い窓で赤・黄・青でバッテリーの状態を表示します。
ボンネットを開けないと確認できないのが、実用的ではないですが………。それでも10日に一度くらいはチェックしていましたが、ショッピングセンターの駐車場でエンジンがかからなくなるトラブルに見舞われました。後から考えると、出かけるときにエンジンがかかりにくく ??? と思いながらも出発しました。
幸いにもロードサービスにSOSを出し事なきを得ましたが、最近のメンテナンスフリーは、ある日突然だめになるようです。
既にご回答のシガーライターに差すバッテリーチェッカーを使用することを検討しましたが、高いのとわざわざ余分な(?)電気を消費するのが嫌で付けていません。
1.2年ごとにバッテリー交換(車検のタイミング)
※大体、安いものでも2年もしくは4万km保証です
2.ロードサービスに加入
ということで対応できると考え、あまり神経質にはなっていません。
バッテリーに、赤・黄・青でバッテリーの状態を表示してるのも
あるのですね。そういうなのだと便利そうで良いのかな?
高価でなければ、次回はそういったものを探してみます。
書き込みありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
車のバッテリーチェッカーは、専用の物でないと計れません、ガソリンスタンドで持っているところがあると思うので時々チェックをして貰えば良いでしょう。
バッテリーの残存能力を測定するには、100Aか200Aの電流を流して計らないと分かりません。
寒い日にセルを回して一発で掛かればOKですので、毎日使っておれば自然と状況が分かるはずです。
個人で高価なバッテリーチェッカーを購入する必要は無いでしょう。
No.2
- 回答日時:
>※鉛蓄電池の測定には適しません。
とわざわざ但し書きがあるくらいですので、適さないというか、
自動車用バッテリでは、乾電池などよりも大電流が流れますので、
電池チェッカーでは、モノによっては装置の過熱や破壊も無いとはいえません。
URLはカー用品店で売っているもの(1000~2000円程度)ですが、
安価とはいえませんかね?
参考URL:http://www.carmate.co.jp/accessory/youto_battery …
やっぱり使用は無理のようなんですね。
参考URLみさせてもらいました。
シガータイプでないのが良いかなと考えているのですが
そういったもので安価なのがなかなかなくて...
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんな商品もありますよ。
定価\2,980だそうです。http://sakura.hippy.jp/ct/
通販サイトもありました
http://www.bidders.co.jp/item/81345414
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 物理学 リチウムイオン電池が変な動きをします。 8 2022/12/08 10:29
- バッテリー・充電器・電池 リチュウムイオン電池に使うポリスイッチの選び方は?? 1 2022/05/11 12:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 携帯の充電アダプター 3 2022/12/28 18:39
- 工学 直流モーターにかける電圧を上げると、モーターの回転数が上がるってどんな理屈? 7 2023/04/03 06:20
- 物理学 電磁気学の質問です。 回路にコンデンサーが含まれない場合、電池と抵抗器があったとしても電流は流れない 3 2022/04/21 18:41
- 工学 実験用ソーラーパネルがうまく発電できない原因 4 2023/07/14 20:57
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- 工学 計器用変成器(PT/CT)を用いた電力測定方法について 2 2022/08/16 11:09
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電圧が14Vあれば充電している?
-
ヘッドライトを点灯すると電圧...
-
オルタネーターの容量UPについて
-
車のバッテリーについて。
-
【超マニアック】セルを回すと...
-
エンジンかけたままではバッテ...
-
オルタネーターのブラシ?
-
・エンジン始動時に失ったバッ...
-
自分で車のバッテリーの残量を...
-
バッテリーが上がってエンジン...
-
トヨタのハイブリッドカーは、...
-
電圧が低い気がします ( ´Д`)
-
7時間ほどドアを開けっ放し
-
ワゴンR(AZワゴン)が停車中に...
-
乗用車のバッテリーの電流は一...
-
プリウス NHW20型の駆動用バッ...
-
車のバッテリーから100ボル...
-
チャージランプ点灯
-
ホンダライフ(JB1)の発電...
-
バッテリ上がりに至る原因。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧が14Vあれば充電している?
-
ヘッドライトを点灯すると電圧...
-
オルタネーターの容量UPについて
-
オルタネータが発電しているの...
-
過放電のバッテリーに充電でき...
-
オルタネータ容量とバッテリー...
-
充電制御無し車 エンジン回転中...
-
液口栓を開けずに充電
-
7時間ほどドアを開けっ放し
-
ホンダライフ(JB1)の発電...
-
乗用車のバッテリーの電流は一...
-
走行しなくてもアイドリングで...
-
・エンジン始動時に失ったバッ...
-
SUZUKIのエブリィPAのシガーソ...
-
車のバッテリーで充電制御車対...
-
オルタネーターの制御
-
車のバッテリー(鉛蓄電池)の...
-
シガーソケットからとるブース...
-
バッテリー警告灯が点いたり消...
-
車の電圧計について
おすすめ情報