
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分のz600さんの回答に回答しておきました。
ややこしいですね。。笑
自分の方には書いてないことを少々
建築コースでは、3年次に雁木作りというものがあります。
雁木をグループごとに設計し、優秀作品は自分たちで実物を作ることができます。自分たちが設計したものが実物になる体験なんて大学生のうちにそうそう味わえるものではないと思います。
自分は来年実物が作れるように頑張ります。
z600さんも是非新潟大学に合格してください♪
参考URL:http://www.city.tochio.niigata.jp/matidukuri/gan …
返信送れて申し訳ありません。
回答の件に関してはお手数をおかけしました。
回答の回答も読ませていただきました。
自分のやる気が重要だということがよくわかりました。
もう願書は出したので、あとは合格できるよう勉強するのみです。
入学した際にはよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
その大学で建設学科にいたものです。
基本的にどちらに力を入れているとかは感じませんでした。
他の方が言うようにコースがあります。
建築と土木(社会基盤)です。
最初の1年は一緒ですが2年目にコース分けをします。
建築は建物などの設計などがメイン。
建設は橋やコンクリート、河川など土木メイン。
都市設計などはどちらも学びますがどちらかと言えば
建築コースです。
ご自身のやりたいことがあるほうを選んでください。
1年目に各コースの内容などを習う授業もありますので
それを参考にするのも良いと思います。
回答していただきありがとうございます。
建設学科でも建築コースの方に進めば設計等の勉強ができるということは
パンフレットやホームページを見て知っていましたが、
土木の方に重点がおかれているのだろうかと思っていました。
しかし、そういったことはないようなので安心しました。
地方にはいい建築が少ないから、
いい設計ができないとどこかの書き込みで見ましたが、
地方にはその土地自身の建築があると思います。
建築コースに進んで、
一生懸命に勉強して関東の大学の人達に負けないような設計をしていきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
某私立大学の「建築学科」を卒業しました。
「建設学科」と聞くと、「土木」に重きを置いているように思います。
ただ、新潟大学の場合は、2コースに分かれるようですね。
いわゆる建築設計を主体としたコースと橋や河川工学など土木中心のコースです。
ご自分がどちらを目指すかによって選択することになるのではないでしょうか。
大学のHPから授業のカリキュラムが見れますから、そちらを参考にされてはいかがでしょう。
受験、頑張って下さいね!!
参考URL:http://www.eng.niigata-u.ac.jp/department/civil/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建築学 建築学部建築学科 工学部建築学科 理工学部建築学科 の違いは何ですか? 2 2023/04/03 07:04
- 建築学 大学の建築学科について 2 2022/04/23 21:18
- 大学受験 関西学院大学 建築学部建築学科について 共通テスト併用数学で受験すると実質数学だけで入れるのですか? 1 2023/04/30 18:22
- 大学・短大 ズバリ、東京藝大の建築学科と芸術学科はどちらがカッコイイってなりますか?? もちろんどちらも素晴らし 3 2022/07/02 23:17
- 建築学 建築学科志望理由の書き方とは??? 1 2022/11/23 19:46
- 建築士 53歳で一級建築士を受験しようか迷っています。 大学はFラン大学で経済学部でした。 7年の実務経験を 7 2023/06/17 20:20
- 建築士 二級建築士試験について教えてください。 学科試験を突破しました。(独学)(自己採点) 実技試験の製図 2 2022/07/05 21:10
- 建築士 一級建築士 学科を独学で突破するためにはどのような勉強方法がいいでしょうか? 2回学科受験してて学校 3 2022/12/26 11:06
- 工学 大学の工学部の機械工学科、電気電子工学科、情報工学科、土木工学科、建築工学科って同じくらい数学と物理 2 2022/05/11 15:13
- 建築学 こんにちは。私は今高校生で将来は建築士になりたいと思っています。 やはり建築を学ぶならアメリカの大学 2 2022/04/23 22:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
補導について
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報