ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

僕の使っている教科書、図書館においてある参考書などを見ても
載ってないので質問させてもらいました。
線形代数学で習う相似の解き方で
行列Aと行列Bが相似なら

P^-1AP=B

となればいいと書かれているのですが、
肝心のP^-1やPの求め方が載っていません。
ここでいうPはどのようにして求めればいいのでしょうか?


あと分かるのであればでいいのですが
追加質問:線形代数学で使われている記号のdetというものは何を表すのでしょうか?

A 回答 (2件)

例えば、A,Bをジョルダン標準形になおせば、


Q^-1AQ = R^-1BR = J
ですから、P=QR^-1とすれば、
P^-1AP=B
です。
    • good
    • 0

>ここでいうPはどのようにして求めればいいのでしょうか?


「存在すればよい」が定義で
「具体的にPをどう求めるか」は問題(あるいは課題)です。

わからないという「解き方」の内容がわからないのでそれ以上はなんとも言えん。

>追加質問:線形代数学で使われている記号のdetというものは何を表すのでしょうか?
索引の使い方を覚えましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!