アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

意見を自由に論述するもので、題は『人口減少社会をむかえて』です
恐れ入りますが細かい指摘をよろしくお願いしますm(__)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私の意見は、人口減少社会では良い点と悪い点があるのでどちらとも言えないと思います。悪い点の一つは、人のいない所は発展しないからです。日本における過疎地域を例にみてみると、産業が発展せず、生活が不便になります。そのうえ、交通の便が悪くなる可能性もあるので、ますます、人が集まらなくなり過疎に拍車がかかると思います。もう一つの悪い点は、いずれ人口減少が続くと最終的には日本人がこの世からいなくなる可能性があるからです。去年政府から発表された日本の合計特殊出生率において日本では軒並み減少しており、2を割ったからであります。そして、データを推測してみると近いうちに日本人がいなくなるという結果が出たからであります。しかし、このように悪い点ばかりではなく、良い点もございます。その一つに食糧問題の解決があります。今、世界的には人口が増加傾向でありますが、このままでは、後、数年先には食料不足が深刻な問題になるといわれています。とりわけ、食料自給率が格段に低い日本においては、輸入がなくなると大変なことになります。このことを回避するためにも人口減少は有効的な手段であると思われます。もう一つは、人口が多くなると住居やその他諸々のための開発があまり行われなくなり、環境が保全されるからであります。例えば、大都市近郊のニュータウン開発などは、都市圏への人口集中による地価高騰により地価の安い郊外に逃げる形になりますので、結果的に郊外の開発につながると思われます。このように私は、考えますと人口減少には悪い点と良い点の両方があり甲乙をつけ難くどちらでもないと思われます。

A 回答 (5件)

こんにちは。


まず、文法について指摘させてください。

・段落わけをしましょう。
・「主述の対応」を詳しく述べておきます。
 1.私の意見は、~と思います。⇒意見が思う、ってことはないですよね。「私の意見は~です」もしくは「私は~と思います」
 2.悪い点は、~からです。⇒「悪い点は~です」もしくは「悪いと考えるのは、~からです」
 3.「私は~と思われます」⇒「私は~と思います」「人口は少なくなると思われます」

それから、内容については他の回答者様が仰っていることに加えて、「これからの課題」が全く考えられていないことに私は疑問(不満?)を感じます。
「人口減少社会を迎えて」、人口減少そのものには同じ程度の利点・欠点があるとあなたが考えることはわかりました。
それでは、人口減少社会そのものはどうすればいいのでしょうか?

このまま放っておけばよいのか、それとも改善するべきなのか。
人口減少社会の利点を生かして何かすすめることはできないか。
より人口減少社会の欠点を小さくする方法はないか。

など、考えてみませんか。
今のままでは尻切れとんぼで、「・・・だからなに?」という印象をまぬがれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい添削をして頂き有難うございましたm(__)mよりよい文章がかけるように頑張ります!!

お礼日時:2007/02/02 16:49

お題は『人口減少社会をむかえて』ですよね。


「人口減少社会が良いか悪いかを述べよ」ではないですよね。
なので、冒頭で良いとも悪いともいえない、と言うことはないと思います。良いか悪いかについてあなたが述べたいのなら単純に、
「人口減少社会では良い点と悪い点がある。」とだけ書いた方がいいです。

あと、主述が一致していないとか、てにをはの使い方が合ってないとか、いろいろありますが、それらについては前の方が丸ごとリライトしてくれているのを参考にチェックしてみて下さい。

「からであります」とか「ございます」というのは、いかにも不似合いなのでやめた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい添削をして頂き有難うございましたm(__)mよりよい文章がかけるように頑張ります!!

お礼日時:2007/02/02 16:49

質問者さまは何才でしょうか。

それを書いていただけたら年齢に応じたアドバイスをするのですが、書いていないのでそれなりに厳しくチェックします。

まず「小論文」は「ですます調」で書くものではありません。「である。~だ」で書くべきです。ましてや「~ございます」「~であります」などという語尾は使ってはいけません。論文では「~である」が一般的な語尾です。

今の日本で「人口減少問題」を論ずる場合、「少子高齢化」が一番重要なポイントです。もしこのポイントを外したら「新聞を読んでいないな」と思われても仕方がないです。

これから生まれる子供が減ると「年金」「医療費」などの社会保障を支える若者がいなくなるということです。「税金」を納める人も減ります。その結果どうなりますか? 今当たり前だと思っている国や市区町村のサービスが無くなるということにつながります

また企業も人口減少により、今まで例えば100人で生産してきたものを80人で生産しなくてはならなくなりますから、今までより一人当たりの負荷は増えることになります。

質問に書かれた内容を「間違っている」とは言いません。でも人口が減れば食料の消費も減るかもしれませんが、生産も減るのですよ。考察が片手落ちです。やはり出題の意図には合っていないと思いますよ。

もし質問者さまが中学生ならこんな回答はきつすぎるでしょうね。気分を害したら謝ります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かい添削をして頂き有難うございましたm(__)mよりよい文章がかけるように頑張ります!!

お礼日時:2007/02/02 16:49

こんにちは。

 

君は中学生ですか? 中学生としては立派な文章です。 もし、君が高校生なら、もう少し新聞でも読み、記述の勉強をしなさい。 万にひとつも大学生ということはないでしょう。 入試の成功に向かってがんばれ。

人口減少社会には良い点と悪い点の両方があり、どちらとも言えない。 悪い点としては先ず、人のいない所は発展しない。 日本における過疎地域を例にとると、産業が発展せず、生活が不便になる。 そのうえ、交通の便が悪くなる可能性もあり、ますます、過疎に拍車がかかる。

もう一つは、人口減少が続くと最終的には日本人がこの世からいなくなる可能性が否定出来ない。 昨年、政府が発表した日本の特殊出生率において1.2を割っている。 そして、このデータを推測すると、近いうちに日本人がこの地球からいなくなるという結果になる。 

しかし、人口の減少にも、良い点も二つある。 先ず、食糧問題が解決される。 今、世界的に人口が増加傾向であり、このままでは、数年先には食料不足が深刻な問題になるといわれている。 とりわけ、食料自給率が極端に低い日本は、輸入に依存しており、なくなると大変なことになる。 人口減少は食糧問題の解決に部分的ではあるが、有効的な手段であるといえよう。

二つ目は、人口が多くなると住居やその他の開発があまり行われなくなり、結果として環境が保全されることになる。 例えば、大都市近郊のニュータウン開発では、都市圏への人口集中による地価高騰により、価の安い郊外に逃げる形になり、その結果、郊外開発につながるのである。

このように、人口減少には悪い点と良い点の両方があり、甲乙つけ難いというのが私の結論である。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい添削をして頂き有難うございましたm(__)mよりよい文章がかけるように頑張ります!!

お礼日時:2007/02/02 16:49

この小論文の主旨は何ですか?


「人口減はどちらともいえない。」ということですが、このような論旨の場合、まさにどちらでもないような論述になりますので、小論文を評価をする人は、多分多くの配点をしないと思いますね。
まず、結論を述べ、その理由を具体的に且つ客観的に説明を行う。その場合の段取りは、読む人が、使えることの無いような流れが必要であります。言葉遣いも肝要ですね。(この文では、「ございます」との表現と、「です」の表現がいりまじっていて、スムーズに読めない感じがします)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい添削をして頂き有難うございましたm(__)mよりよい文章がかけるように頑張ります!!

お礼日時:2007/02/02 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!