
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No. 2 の方の回答に追加。
理科一類・・・工学部、理学部非生物系
理科二類・・・農学部、薬学部、理学部生物系
全科類・・・・教養学部(学科によって文系と理系の有利・不利はある)
教養学部国際関係論分科は難関です。上記は主として進学する学部で、理科から文系学部にも、文科から理系学部にも進むことは不可能ではありません。理科二類から工学部に進む学生もかなりいます。
医学部でさえ、理科二類から10名、理科一類から1名の枠があるようです。もっとも、この枠に入れるくらいなら理科三類に入る方がやさしいかも知れません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/02 17:47
文系から理系にもいけるんですか?
知りませんでした。
入学後の頑張り次第ってことですか。
やる気出てきました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
文科一類・・・法学部
文科二類・・・経済学部
文科三類・・・文学部、教育学部
理科一類・・・工学部、理学部
理科二類・・・農学部
理科三類・・・医学部
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
(女)工学部志望、男友達はでき...
-
5
工学部土木系学科について質問...
-
6
化学、英語、数学で受けられる学部
-
7
大学の工学部と理工学部ってど...
-
8
任天堂に就職する場合、工学部...
-
9
理学部→工学部への転学部
-
10
京大の工学部と理学部の違い?
-
11
茨城大か群馬大か
-
12
応用化学科、機械工学科、電気...
-
13
東海大学と東京工科大学どちら...
-
14
理学部と工学部の違い。理工学...
-
15
東大の理1と理2の違いは?
-
16
東北大学の薬学部について
-
17
研究者として二浪信州大学か三...
-
18
大学生の言う「課題が多い」と...
-
19
高二です。理系コースに在籍し...
-
20
日大付属高校に息子が通ってい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter