No.4
- 回答日時:
>原稿用紙では、書き出しと段落の初めは1マス空けるのがルールなので
私もそういうものと思っていましたが、活字になったものを見ると、たいていが一字目に記号が印刷されています。この記号は下半分に印刷されるので、半字下げのような感じになりますが、次の字を見るとわかるように、一字目に置かれています。
原稿用紙と活字のものは違うということなんでしょうかねえ。
No.2
- 回答日時:
>上から1マス目
というのは行頭のマスということですか?
原稿用紙では、書き出しと段落の初めは1マス空けるのがルールなので、
行頭から2マス目に 「 を書きます。
この回答への補足
>上から1マス目
>というのは行頭のマスということですか?
はい、行頭のマスです。
もう1つ質問なのですが、作文が会話で始まって、会話の次の文章を書くときも行頭1マスあけて書くべきなのでしょうか?
---------------------------------
「君の言う事は間違っている。」
真正面から否定された。
----------------------------------
上のような書き出しなのですが、空白のマスを●で表わすと
-----------------------------------
●「君の言う事は間違っている。」
●真正面から否定された。
-------------------------------------
という感じでしょうか?
-----------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 作文用紙の書き方について 作文用紙って文が1枚目から2枚目に渡る時って、2枚目のマスを1マスあけます 1 2023/04/14 17:29
- 高校 〈 国語 質問 〉 作文などを書く際、 1番下の行に来たときは、 『 。 』 や『 」 』は文字と一 1 2022/05/08 17:26
- ビジネスマナー・ビジネス文書 大学に必要な原稿用紙なのですが 「2030年」と書く場面を1マス1文字ずつ 2 0 3 0 と書いて 3 2022/10/03 21:12
- 教育・学術・研究 至急!!自由研究の紙にURL書きたいんですけど1マスに1文字ずつ書くんですか?? 5 2022/08/27 16:20
- 文学・小説 小説で、セリフから始まると段落はどうなる 4 2022/07/03 13:34
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
- その他(教育・科学・学問) 車校の適性検査でマスの中にひたすら大文字のAを書き殴る作業をさせられたのですが、あれはどんな能力、知 3 2023/03/10 19:04
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 高校 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。 2 2022/03/29 17:59
- Outlook(アウトルック) 青森県 4 2023/07/06 08:15
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください
-
原稿用紙の題名が長い場合は?
-
縦書きで「0」って書くときっ...
-
志望理由書のマス目がなく文字...
-
800字程度の字数は具体的に...
-
ビンゴの当選確率
-
Xの読み方
-
就活の応募書類で作文を求めら...
-
名前の書き方で、「濁音は濁点...
-
かぎかっこのつけ方について
-
添付している画像のようなマス...
-
ナンパープレース 9×9は何通...
-
拝啓 時下益々ご清祥のこと・...
-
今AO入試の志望理由書と自己推...
-
エクセルである数値以上だと1...
-
Excelの2003を使って名刺サイズ...
-
「これとて」、「もの」、「と...
-
USBマスストレージの見分け方?...
-
確率 最短距離の問題
-
スマートニュース内のクロスワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Xの読み方
-
教えてください
-
原稿用紙の題名が長い場合は?
-
添付している画像のようなマス...
-
拝啓 時下益々ご清祥のこと・...
-
ビンゴの当選確率
-
エクセルである数値以上だと1...
-
縦書きで「0」って書くときっ...
-
ワードの原稿用紙で改行1マス...
-
参考URLの書き方
-
氏名のフリガナを書くマスの位...
-
マインスイーパーって、カンに...
-
800字程度の字数は具体的に...
-
マスバラ?マテバラ?
-
名前の書き方で、「濁音は濁点...
-
かぎかっこと二重かぎかっこは...
-
志望理由書のマス目がなく文字...
-
今AO入試の志望理由書と自己推...
-
ナンクロのヒントなしの解き方...
-
かぎかっこのつけ方について
おすすめ情報