
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
名詞の複数変化や、動詞の現在人称変化(3人称、2人称の単数)はウムラウトといい、動詞の時制変化や接続法2式の際の変化はアプラウトと考えてよいのでしょうか?
接続法2式の変化はウムラウトです。動詞のアプラウトは
werden - (ward) - wurde - geworden
現在-(過去単数)-過去複数-過去分詞
のような4つの変化で一組になります。これは英語も同じですが、過去の単数と複数の区別は今日ではほとんど統一されました。接続法2式は語尾に i か j があったために起こったウムラウトです。
No.3
- 回答日時:
これらの変化は今日では失われた語尾の i が引き起こしたもので、der i-Umlaut、普通は Umlaut でいいでしょう。
幹母音は der Stammvokal なのであえて言えば der (i-)Umlaut des Stammvokals / der Stammvokalumlaut でいいのではないでしょうか。これらの変化には e → ie の変化(ich sehe / er sieht)もあるので、ウムラウトとは必ずしも点をつけることではありません。なお、「幹母音変化」というと singen - sang - gesungen のような強変化動詞の変化を言うように思われるので注意が必要です。これは der Ablaut「アプラウト」と言って全く別のものです。アプラウトは後続する母音による変化ではなく、例えば i - a - u のような母音がいわばはじめから「セット」になっていて、このセットが動詞の変化を表しているものです。日本語でたとえて言えば、ウムラウトは「書きて→書いて」のような音便、アプラウトは「書か、書き、書く、書け」のような四段活用のようなものです。
この回答への補足
大変詳しい回答をありがとうございます。特に日本語での例が分かりやすかったです。単にウムラウトと点をつけることではないのですね。
それで確認なのですが、名詞の複数変化や、動詞の現在人称変化(3人称、2人称の単数)はウムラウトといい、動詞の時制変化や接続法2式の際の変化はアプラウトと考えてよいのでしょうか?
もう一度回答お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Kleiner Vogel とはドイツ語で...
-
オーストリアの知人にお見舞い...
-
「ゆったり」や「ほっこり」を...
-
クトゥルフ神話TRPG、博物学に...
-
ギリシャ語やスペイン語で隠れ...
-
ドイツ語の筆記体を書けるよう...
-
ドイツ語の慣用表現「牡牛を角...
-
「太陽の当たる場所」の伊・独...
-
「1874年」のドイツ語の読み方...
-
絆や繋がりをいろんな外国語で...
-
鴎外「舞姫」の中のドイツ語
-
いっひ ふんばると でる うんち...
-
「永遠の愛」「最愛の人」「絆...
-
ドイツ語 StuG III 読み方
-
ドイツ語の「Vomame(n)」の意味...
-
ドイツ語のZahlloseの意味と読...
-
顕微鏡の部品 レボルバー?リ...
-
ドイツ語の読み
-
アポリーニッシュ、ディオニー...
-
「オナニー」はドイツ語で英語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユー【u】の小文字の上に、丸点...
-
ドイツ語:お祝いの返信
-
フランス語の代用表記について
-
手書きドイツ語の筆順
-
外国語でなんと言いますか。
-
ドイツ語のウムラウトの入力方...
-
ドイツ語で I want you to do t...
-
ドイツ語で構造が分からなくて...
-
ドイツ語のウムラウトの翻訳ウ...
-
ドイツ語のウムラウトの大文字...
-
ドイツ語の質問です。 今週末テ...
-
ドイツ語で
-
ドイツ語の人称変化の質問です
-
ドイツ語教えてください。ベジ...
-
ドイツ語で…
-
ドイツ語 動詞の母音の変音に...
-
整形外科の看板の意味は?AO SP...
-
達筆すぎて読めないドイツ語の手紙
-
ドイツ語ウェブのドイツ語特殊...
-
ドイツ語が分かる方、日本語訳...
おすすめ情報