好きな和訳タイトルを教えてください

先月籍を入れたんですが、結婚式は挙げてません。これからも挙げない予定でいます。 それで、先日義父母に呼び出され家に行ったところ結婚の祝い金を貰ったんですが、金額が50万円なんです。
ダンナはお返しなんて親なんだからいらん。って言うのですが、金額が金額だけにどうしたらいいのか悩んでいます。
みなさんどうされますか?

A 回答 (10件)

結婚式をしないのなら、二人の結婚記念写真を撮って、ご両親に「いただいたご祝儀で、懸念写真を撮ることが出来ました。

」と言って写真をプレゼントされては。
懸念にもなりますし、ご両親も大変喜ばれるのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!
ダンナと話した結果粉のお金で記念写真をとることにしました。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/02/05 16:40

>そんなにたくさん使うものなのですね。

。。びっくりしました。

あのね、親は歳食ってる分稼ぎも多いのです

あなた方が家を建てるとすれば恐らく数百万円単位の援助があるかも知れませんよ(当てにしてはダメですが)

親ってそう言うものです

貴方も今後子供が出来れば判ります

今後も孫のためならエーンヤコーラ...(笑)。

私自身も子供や孫にたかられるのを待っています

たかられないと親の値打ちが有りません...(笑)。
    • good
    • 2

親からの結婚のお祝い金は、お返しは必要ありませんので、


有り難くお受け取りになられるのがいいと思います。

ご主人のご両親は、ご主人の新たなスタートに(結婚)、何かしてあげたかったのですよ、きっと。
親ってそうですよね。 「子供の役に立てるのが親の幸せだ」と
言ってる方がいましたが、分かる気がします。
お優しいご両親で良かったですね。

でも、質問者様が
恐縮なさるようでしたら、結婚後に、こまめにプレゼントをなさるといいと思います。
お祝いはお祝いとして(気持ちなので)頂いて、これからたくさん親孝行して差し上げればいいと思いますよ。

お幸せに!
    • good
    • 1

有り難く貰ったまんまでいいですよ.


一度夕食にでも接待されたら一番喜ぶでしょう.早くお孫さんをつくって上げる事が一番の親孝行です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
そうですね。 早く孫の顔見せれるように頑張りたいと思います。

お礼日時:2007/02/05 16:45

親してます



お返しは不要です、お礼の言葉は下さい

若い2人のためのお祝い金ですからお二人で勝手に使って下さい

50万円...大金では有りません
子供の披露宴に100万円単位で負担する時代です

子供のためには今までに何百万円と使ってきています

いわば手切れ金?...(笑)。

素直に有り難く頂戴しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
そんなにたくさん使うものなのですね。。。びっくりしました。

お礼日時:2007/02/05 16:44

タイトルから、贈与税が掛かるくらいの金額と思ったら、そんなことはないのですね。

旦那さんがお返しは要らないとおっしゃっているのであれば良いと思います。旅行に夫婦で行かれたときにお土産でも買っていかれたらどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
ありがたく頂く事にしました。

お礼日時:2007/02/05 16:44

私自身引越し祝いで20万頂いたことがあります。


しかも義母から義父に内緒で。
その時も質問者様同様、旦那はお返ししなくてもいいと言いました。
なので私は何もしていません。
お礼を言ったのと義母を大事にしようと心がけるくらいです。

お金でお返しするよりも義父母の家にいったり、一緒に何かしたりすることでお返しになる気がします。
お金でお返しはいやらしい感覚を与えてしまいそうなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
そうですね。 これからも大事にしていこうと思います。

お礼日時:2007/02/05 16:42

資金援助の平均は、両家あわせて382万円と言うデータもあります。



そんなに気にする事は無いと思います。
遠慮無く、使っても構わないはずです。

参考URL:http://www.walkerplus.com/wedding/tokushu/oshiet …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
そんなに資金援助ってあるんですね。。
参考になりました。

お礼日時:2007/02/05 16:41

ご結婚おめでとうございます。


旦那様がお返しは要らないと仰っているのならそれを曲げてでもお返しをする必要はないと思います。
通常のお祝い金としてではなく、これからの生活資金の援助と捉えればよろしいのではないでしょうか。
これからも義父母様とは良好な関係が続きますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうさせていただく事にしました。

お礼日時:2007/02/05 16:38

まずはおめでとうございます。


祝いの50万円、気持ちよく頂いてはいかがでしょう?
結納金はありましたか?
これからの生活の準備にとくださったものだと思います。
結婚式をしたとしたら50万円くらいのお金すぐ飛んでいくんですし、息子さんの為に用意されてたお金だと思います。
返すのも変だし、頂くしかないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご回答ありがとうございます。
ありがたく頂く事にしました。

お礼日時:2007/02/05 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報