
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
人によって、その「大変さ」の尺度が異なりますが、
自分の能力を超えた部分をこなすことを大変と言ったほうがいいかもしれませんね。
事務では、必要なスキルを身につけることがまずあります。
PC操作(ワープロ、表計算、データーベース)など
オフィス機器一般
ファイリング
慣れていればなんでもないことですが、素人さんには、「大変」を通り越して
「不可能」になってしまいます。
あとは処理の量です。
期日まで指定量の処理(書類準備や計算とか・・・)
さらに人間関係。。。
その他いろいろありますが、それぞれに処理能力を持っていれば
「大変」とは思わないでしょう。
新しいスキルを身につけることと、量をこなすことが「大変」に当てはまるかな?
No.5
- 回答日時:
質問者様が”一般事務”に関しての質問をしてるので私は一般的な派遣業務うんぬんとかは別に関係ないと思います。
一般事務は
簡単そうに見えて大変です
会社内に1人しか居ない場合は一般事務でありながら
・社外との営業事務
・経理事務
・クレーム処理
全てを内勤の一般事務と称されていてもするようになります
大きい会社なら色々な事務に別れてるのでしょうが、一般事務でもそれらの仕事に携わる必要がある事を知っていた方が良いと思います
一般事務と入って大変とか言うのは、そう思って入ったのに他の業務もするとかでその割給与が安いとか言うのを聞いたことがあります
・品質管理事務
・一般事務
・OA事務
色々しましたが一般事務をしたときに経理も電話営業もしたので私は一般事務が楽とは思えません
No.4
- 回答日時:
こんにちは
ちょっと回答とズレるかもしれませんが、
経験上「一般事務」より「営業事務」の方が大変です。
というと、「一般事務」のくくりで就業されている方に
反感を買ってしまうかもしれませんが、一般的な派遣業務として
ニュアンスを受け取ってください。
No.3
- 回答日時:
会社によって違うと思いますが一般的なイメージとしては
・女性同士の(お局様とか)との人間関係
・社内での立場の低さ(総合職でアゴで使われるなど)
・仕事が地味でスキルもつきにくい
・専門スキルがつかないので転職しにくい
・お給料や賞与等が低い
・結婚したら辞めるという雰囲気がある
・リストラ対象になりやすい
・単調で地味な仕事なので面白みがない
・総合職が面倒がってやらない仕事ばかり
・日々処理におわれるだけで成果が残らない
・総合職と比較すると社会的に低く見られる
もちろん上記の内容は会社や仕事内容によって大きく違うとは思いますが
一般職の女性からは上記のような愚痴をよく聞きます。
特に毎日の仕事の地味さや、お茶くみやコピーや掃除だとか
自分の仕事と関係ない面倒ごとばかりやらされるとか、
人間関係が一番大変みたいです。
No.2
- 回答日時:
あなたが、どのような局面で悩んでいるのか解りませんが、一般論としては以下の通りでしょう。
20年ほど前まで、つまり、所謂男女機会均等法というものが施行されるまでは、一般職イコール女イコールお茶汲みでした。詰まり、出版など一部の業界を除いて、女性は職場の花で、仕事をする男性の補助をしていれば良かったのです。しかし、そんな状況が変わって10年以上たちました。今の一般職の大変さは、一言で言えば、総合職とほぼ同じ仕事をさせられるのに給与が低く、また、補助労働という枠組みの中でしか、成果が評価されないということだと思います。もちろん、会社によっては一般職を正当に評価して、それなりに遇していることもあるでしょうが、なかなか、難しいようです。要は、熱心に働けば働くほど、ジレンマに陥るということでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 50代の会社員男性です。仕事は大手メーカーの工場で一般労働者として働いています。もう今の工場勤務も1 3 2023/07/15 17:58
- その他(悩み相談・人生相談) 分譲マンションの役員メンバートラブルで精神不安定です。 3 2023/01/28 22:54
- ストレス 管理組合副理事長です。色々な事が重なりメンタルダウンです。解決方法を教えて下さい。 0 2023/01/23 09:38
- 分譲マンション 今後の管理組合に対し、どう動けば良いでしょうか? 1 2023/01/23 00:13
- 会社・職場 パートで少しでも楽になるか、管理職まで頑張ってみるか 5 2022/08/03 22:10
- その他(占い・超常現象) 霊視が外れることとパラレルワールドの関係について 11 2022/06/03 02:38
- 分譲マンション 分譲マンション管理組合のトラブルについて 7 2022/12/24 12:51
- その他(暮らし・生活・行事) 一年の終わりに、全てが中途半端で救いようがない人生だったと 1 2022/12/11 17:11
- その他(アウトドア) 健康増進のため、ダイビングを習慣づけられる環境がほしいです 2 2022/04/27 23:28
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英文添削 2 2022/05/18 07:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OAクラークってどういう意味で...
-
「事務長様」って変ですか?
-
退職届の紙はこの紙でもいいで...
-
OA事務って何ですか
-
てんかんを患っていた人が鉄道...
-
事務職はどんな所が在りますか❓
-
一般事務の仕事の大変さ
-
職務経歴書 「雑用」はどう書...
-
不動産屋で一般事務のアルバイ...
-
医局の事務
-
日本通信 事務手数料 無料でで...
-
男性で一般事務の仕事をしたい...
-
事務処理
-
出世について事務長にかけあい...
-
オープニングスタッフの希望職種
-
事務処理能力とIQの高さって比...
-
特別区職員と国立大学事務職員...
-
理系から事務系への就職
-
銀行「事務センター」の仕事に...
-
医療事務のパートをしています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「事務長様」って変ですか?
-
OAクラークってどういう意味で...
-
昇進できないみじめさ
-
職務経歴書 「雑用」はどう書...
-
リコーとリコージャパンの違い...
-
教育委員会の事務のパートの仕...
-
この中で事務系の仕事やってる...
-
会社で官庁でも「事務屋」と「...
-
一昨日の研修でLINE交換した女...
-
学校事務員が忙しい時期について
-
任天堂 一般職の仕事内容につい...
-
大学の非常勤職員
-
警察事務か市役所か
-
「書記」と言う事務の仕事
-
米穀小売販売業での志望動機の...
-
医局の事務
-
事務員と工場作業員と両立が難しい
-
OA事務って何ですか
-
銀行「事務センター」の仕事に...
-
接客業と事務どちらが神経をす...
おすすめ情報