
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
lots of laughやlaughing out loudとかlaugh out loudlyなどの略らしいです。
日本で言うところの(笑)みたいなものらしいです。
ただ日本みたいに文末につけることはないらしいですけど
参考URLの下のほうにも書いてあります
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/Lol
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/06 23:03
今日は!
そうなんです!
はじめの方についていたりして、これはなんだー!?と気になっていました。
参考URLにも行きました!ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
laugh out loud(大声で笑う)の意味だと思うんですけど。
あと床を転げまわって笑う、みたいな略語もあったと思います。でも忘れちゃったなぁ~、ゴメンナサイ。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/06 23:05
今日は!
回答ありがとうございます!
床を転げまわって笑う、という略語もあるんですね!
凄く興味深いです。
どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
留守を守る
-
法律が施行 せこう?しこう?
-
差すか、射すか。
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
なぜ、「ゆだるような暑さ」、...
-
受け答え? 受け応え?
-
3000円以上は3000円も...
-
「今日も今日とて」の意味を教...
-
「視点から見て」は日本語とし...
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
カメラが「とらえる」の「とら...
-
「瑕庇」の読みと意味は?
-
「全体観」という言葉はありま...
-
破格、は”相場より並外れて安い...
-
「…たのだ」と「…たのだった」...
-
「状況」と「情況」の違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
受け答え? 受け応え?
-
「こまめ」は「細目」?
-
「瑕庇」の読みと意味は?
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
前々回の前
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
「全体観」という言葉はありま...
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
2択・3択において、どっち・...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
いち~~として、の「いち」の...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「面着会議」という言い方はあ...
おすすめ情報