dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガスト 和風ソース

ガストの(若鶏の鉄板焼き和風ソース)っというメニューがあるとおもうのですが、以前とてもそれが好きで、毎回のようにガストに行くと、それを食べていました。鉄板の上に和風ソースに大根おろしが若鶏の上にのっててすごくおいしかったです。久しく行ってなくて、この前行く事があり、食べたとこ、和風ソースの味が以前のと変わってしまってました;;とてもショクでもうガストに行くきになれませんでした;;あの以前の和風ソースは、以前店頭でも販売してたことがあったと思うのですが、今でもその販売元の会社では、その和風ソースを販売しているのでしょうか?;;ガストに詳しい方どうぞ、おしえていただきたかったです;;よろしくおねがいいたします><
またはそれと似たような味がつくれるレシピをお持ちの方のご意見もよかったらおねがいします;;

A 回答 (2件)

私自身ガストで働き4年たちました。


ここ4年の話になりますが、和風ソースと呼ばれるものは、
「和風バーベキューソース」と呼ばれるソースを元にしています。
りんごの甘みが含まれているソースです。
今現在、和風ソースと呼ばれるソースは、
「和風バーベキューソース」と、
それにゆずポンを混ぜた「和風ポン酢ソース」
の2種類をお客様に選択していただいてます。

一時期大根のろしの乗った若鶏の料理は、
「和風ポン酢ソース」にソースを固定していた時期もありました。
ですので、いつお食べになったのか分かりませんが、
ここ4年あたりの話でしたら「和風ポン酢ソース」だったのかもしれません。
    • good
    • 0

今から、10数年前のすかいらーくチェーンがガスト展開をし始めた頃の話ですか!?


わたしは、あんまり固執する程美味しいとは思いませんでしたが、あの程度であれば市販のポン酢に炒めたニンニクのすりおろしでも加えて、甘味が必要なら適度に味醂を加えて大根おろしに加えれば、似たような味になりませんか?
あの頃は安売り路線に傾向していた時期なので、味醂でなくて砂糖でも良いくらいな筈です。。。
刻んだオニオンの酢漬けのようなものを加えてもOKでしょう。あとは適度な香辛料の可能性はありますが範囲は、パプリカ・胡椒・ジンジャーパウダー・ガーリックパウダー程度でしょうか。。。これはもの足りない場合の話ですが、そんなに高尚な味ではなかったように記憶しています。。。

ごめんなさい。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!さっそくチャレンジしてみたいとおもいます!。あの味はポン酢ベースだったんでしょうか? 私はポン酢自体はあまりすきじゃないので、ポン酢が強い印象は受けなかったのですが。まぁ味オンチなのですみません^-^;いわれたとうりちょっと試行錯誤してやって見ます!ほんとうにありがとうございます!

お礼日時:2007/02/09 05:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!