dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
2ストローク車のキャブレターに付いている2ストオイルホースのことでお尋ねいたします。
取り外し清掃後、組み立て時にホースをそのまま取り付けてしまったのですが、このままエンジンをかけていいものでしょうか。オイルがかけ始め足りず焼きつきするのではないかと素人心配しております。伝聞でも構いませんので教えていただければ幸いです。

A 回答 (3件)

 エア抜きをやるのがよいと思いますが心配で有れば暫くの間ガソリンタンクに少々オイルを入れてやると良いですよ。


 入れすぎるとかぶりの原因となるので気を付けてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。キャブレターの整備は当方にはかなりおっかなびっくりでした。皆さんの快いご回答で、エア抜きをすればそれほど心配することがないと分かりました。本当に助かりました。それではまたの機会もよろしくお願いします。

お礼日時:2002/05/19 21:14

何を清掃したのでしょう?


もしもキャブレターだけを清掃したのでしたら、そのままホースを取り付けても問題はありません。そう神経質になる必要はありませんよ。
但し、オイルポンプやホース内の清掃を行った場合は別です。先の方々がおっしゃられる通り、エア抜きが必要となります。
「取り外して清掃」うんうん。バイクに対する愛情が感じられます。Bikeが彼女で友達で家族でもある私としてはとても嬉しく思います。
大事にして上げて下さい。大丈夫。貴方もすぐに整備に詳しくなりますよ♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。キャブレターの整備は当方にはかなりおっかなびっくりでした。皆さんの快いご回答で、エア抜きをすればそれほど心配することがないと分かりました。本当に助かりました。それではまたの機会もよろしくお願いします。

お礼日時:2002/05/19 21:13

エア抜きしてください。


参考URLの【第22段階 : オイル通路のエア抜き】が参考になるでしょう。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/mania_garege/mente/me …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。キャブレターの整備は当方にはかなりおっかなびっくりでした。皆さんの快いご回答で、エア抜きをすればそれほど心配することがないと分かりました。本当に助かりました。それではまたの機会もよろしくお願いします。

お礼日時:2002/05/19 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!