

こんにちは。久々に利用させていただきます。
今鳥獣戯画絵巻のジオラマ的なものを作っているんですけど、
ある場面に出て来る植物の名前が全く分かりません。
それは兎と蛙が相撲を取り合ってるという有名なシーンなのですが・・・
下記のサイトの[13][14]をご覧下さい。
http://akituya.gooside.com/choujyu_allall.htm
当方植物には詳しくなくて・・・調べるにも全く見当がつきません。
正解を求めているわけではなく、「この花は○○なんじゃない?」
という曖昧なご意見で結構ですので、力を貸していただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一番右のは、多分間違いなく萩だと思います。
ススキらしきものもあるので、どうも秋の七草が描かれているのではないかと…
だとすると、左端の背後にあるのは葛かも…?
ススキの茂みに混じっているのは、オミナエシや桔梗…?
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HT …
萩は特に茶道具などの簡略化された植物文様でよく見るような絵柄です。でもその他はちょっと自信がないです。
図書館や書店で「水墨画入門・植物編」とかの本があれば、似たような図柄が載ってそうなんですが…
こういうのです↓
http://www.nichibou.co.jp/Books/ISBN4-8170-0994- …
とても丁寧な回答有難う御座いました!なるほど・・・秋の七草とは盲点でした。
確かに絵巻の雰囲気からすると秋の雰囲気がマッチしているような気がします。
萩は確実ということで、とても参考になりました。
有難う御座いました!
No.2
- 回答日時:
回答有難う御座いました!
ぎぼうし・・・はじめて聞く名前です;本当植物は詳しくないので・・・
とても本当に参考になりました。有難う御座いました!
No.1
- 回答日時:
回答有難う御座いました!
他の回答者の方々の回答と比べますと、萩とすすきは確実という事で・・・
参考にさせて頂きます。本当に有難う御座いました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 絵が大雑把すぎてすいません! ある植物というか花について名前が知りたいです! 小学生の記憶なのでめっ
- 幼い頃に見た絵画の作者名を知りたいです。 ミニチュアサイズになった子ども達がとんぼや虫たち、花や植物
- 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと
- 観葉植物に詳しい方居ましたら知恵をお貸しください。 去年人生で初めての観葉植物にチャレンジのために購
- あるサイトに 【マリーゴールド】 「聖母マリアの黄金の花」の意味を持ち、フレンチ系(孔雀草)とアフリ
- 題名が思い出せません。 覚えている限りの情報です ↓ どなたか洋画ホラーに詳しい方がいれば 教えてく
- 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について
- 植物の名前
- マッチングアプリで会ってドライブした48歳男性。。 観光地に着いてすぐに、トイレ行きたいと言われたが
- 写真(7月22日撮影)の花の名を教えてください。
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すだちの実は何年でなる?気を...
-
この実は何でしょうか?
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
西洋のアサガオですが、冬の越し方
-
この花の名前教えて下さい。
-
大根の葉がが黄色になってきた
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
育てているバタフライピーです...
-
枯れかけている木を再生する方...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
柚子の実が落果します
-
甘くない富有柿について
-
モンステラの葉が茶色になった...
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
ソテツが寺によく植えられてい...
-
椿の実が生りません?
-
アサリなどの貝殻を潰して畑の...
-
豆苗は、うまくいけば3回も生え...
-
カポックの葉が、黄色に
おすすめ情報