プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小1の娘の友達のことで相談です。

男の子が娘の名前を呼びながら肩をポンと叩いただけで
「なにをするのよ」と殴りつけたり、
友達とおしゃべりしていると「入れて」「何の話?」もないのに
「私の悪口言った」とか「ナイショ話!仲間はずれだ」と怒鳴り込んできます。
友達の文具や服が新しいと
「自慢するな。」に始まり、自分に貸せと持っていくか、
自分の筆箱からボロボロのシールをはがし
「これと交換しよ」。1時間だけ、と交換すると、
「あんたが勝手に私の机からもって帰ったでしょ」
といいがかりをつけ数日後その子の鞄から発見されたということも
あります。
あるときは「今日は気分悪いからこっちに来ないで」というので
離れると、また呼ばれ、行くと「来るのが遅いからまた気分悪くなったわ。向うへいって」ということも。
自分がやばいことをすると、「あんたは気が弱いから自分では
何もできないでしょ。だから先生にいいつけるんでしょ」と
言ってうまく言いつけを阻止します。
3人状態が嫌いで、かならず一人を追い出し、別の子と親しくなると同じ手口で古い方を追い出します。
この子の両親は「うちの子は面倒見のよい人の痛みのわかる子でよかった」と思っています。「末っ子はつい甘やかしちゃう」とか「泣き喚かれると近所に虐待って思われたらいやだわ」とも言っています。
担任の先生もなんらかのことをその子お母さんに話そうとした
ところやんわりかわして、さっさと懇談をうちきって帰ってしまったそうです。
とにかく逆ギレは日常です。怒鳴る、泣き喚く
暴言とつきとばす蹴る、自分がやるのはOKで、他人がやるのは
なんでもないことでもそうだと決めつけ、仕返しをしてきます。
とても特殊に見えるんですけど、こういう子ってよくいるんですか?
こういう気性はいづれ落ち着くのですか?
なんかとっても怖い気がして。

A 回答 (4件)

お母さんの発言が気になりますね。


お母さんは、本当にそう思っているのでしょうか?
もし、そうならば、家庭でのプレッシャーが、
その子のを追い詰めているのかもしれません。

ただ、参観日などで上手くかわすところをみると、
何となくお母さんも気が付かれているのでしょうか?
家庭でも気になる行動があり、
認めたくない場合もあるような気もします。
その場合には、何だかの問題を本人が持っている可能があります。

でも質問の内容だけでは判断が難しいです。
大きなトラブルになった場合には担任に相談をし、
もう少し様子を見てはどうでしょう?
場合によっては、距離を置くのも仕方がないのかもしれません。

>こういう気性はいづれ落ち着くのですか?

周りの環境によって落ち着いてくると思いますが、
それには、保護者の協力も必要だと感じます。
学校側も、何らかの問題を感じているのだと思いますが、
きっと、踏み込むことが出来ないでしょう。
    • good
    • 0

 その子の親の話から家庭が以上である事は論を待たないと思いますが、子供の態度に関してはよくある事だと思います。

個人差がありますが、小1の時期ならまだ自己中心的な面が強いでしょうし、自分の権利を過度に主張し、他人を思いやれない子もいます。ただ、こうした側面は成長と共に周りの影響で直されていくものですが、親を見ると期待できないかもしれません。下手に他の保護者が干渉するとその親に逆恨みされかねませんし、クラス替えがあるならそれに期待して、しばらく我慢された方が良いでしょう。
 他人の子供でも放っておけない、と考えるなら一人で挑まないように気を付けて下さい。「あの親(質問者さま)は他の子供に悪影響を与える」なんて触れ回られたら堪りませんし、実際しかねません。周りの保護者と連携した方が安全で効果的です。
    • good
    • 0

なんか、そんな小一ですでにそんな風に育ってしまって、その子も不幸ですね。


これからの人生も生きにくいかもしれないというのに。

優しさのない家庭なのかもしれませんね・・・。
    • good
    • 0

その子の親がそうなんじゃないですか?


同じタイプじゃないにしても、そのくらいキツイことをされて育ったのでは?
(更に 年上の兄弟が同じように強烈だと磨きがかかると思う)

結局は その子の躾が悪い その子の親もあまり上等とは言えない…みたいな気がしますけど…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!