

明日エントリーシートを郵送しないといけないのですが、
封筒の住所の書き方がわかりません。
東京都○○区5-13-14
という住所を縦書きで書く場合、どのように書けばいいのでしょうか。
数字で書くと、数字の間の「-」が1に見えてしまうので、
漢数字の方がいいのですか?
それとも5丁目13番14号と直したほうがいいのですか?
あと、企業に封筒を送る時って茶封筒でも本当にいいのですか?
このサイトで検索してみたところ
「そんなことで落とされることはない」
「駄目ではないが、白封筒が一般的」
という答えが多かったのですが、
茶封筒は多少なりとも悪印象を与えてしまうのかが不安です・・・
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
封筒に関してはさほど気にしなくていいような気がします。
茶封筒だから落とすといったことはないと思いますが、気にかかるので
あれば白い封筒で出しておいた方がいいでしょうね。
縦書きの住所ではやっぱり数字は漢数字が普通です。
本当は五丁目一三番一四号が丁寧でいいですが、略して「-」でも大丈夫だと思います。
というのも、東京にある会社住所の場合は「東京都千代田区神田○○町○-○-○」とか
長い地名に加えてビル名などが入る場合が多いですよね。
宛名の体裁を考えると住所は2行で抑えたいところですが、○丁目○番地○号と
入れてしまうと1行で書ききれない場合があります。
そういった時は特に○-○-○の方がいいかな・・・と思います。
問題の漢数字ですが、私は通常縦書きで五 ― 一三 ― 一四と書きますが、
「一三」はヘタに書くと読みにくく、間違われそうなので、「十三」と書く時があります。
この辺は臨機応変で構わない部分だと思います。
大きい封筒へ宛名を書く場合は、字が小さくならないように、体裁よく丁寧に
書いて(これが一番重要!)、表に「エントリーシート在中」ときちんと明記し、
裏には自分の住所氏名を丁寧に書いておきましょう。
丁寧で思いが伝わるような字(ヘタだとしても)が印象いいですよ(^_^)
丁寧にありがとうございます。
封筒に関してはみなさん違う意見をおっしゃいますね><
やっぱり白が無難ということなんですね。。
住所の書き方も正しい書き方は一つじゃないんですか。
臨機応変にしないといけないってことですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
縦書きであっても「東京都○○区5-13-14」と数字で書くことができます。
数字の間の「-」があっても企業名で判断がつくからです。
また、企業に採用関係の書類が入った封筒を送る時は白封筒が無難です。
これは、大切な書類なので他の郵便物に紛れないようにするために必要なこととなります。
No.4
- 回答日時:
参考までに補足しておきます。
世間一般では2丁目5番3号と表示していますが、何町ニ丁目までは、立法で定めた住所です。したがって、法務局などの登記簿謄本は漢数字で表示されています。
何番何号の部分は市や町で自由に変更できる部分です。
しかし、郵便物などは2丁目と表示するほうが一般的ですね。
No.1
- 回答日時:
茶封筒は駄目です!!!履歴書様の封筒で!!!常識がないと思われます。
後、住所の漢数字や数字は統一しましょう。そちらの方が見栄えがいいからです。
上記に【数字の間の「-」が1に見えてしまうので】とありましたが、漢数字で書いたなら「~」や「の」と表示がいいですよ。
字は必ず綺麗に、御中なども忘れずにね。頑張って下さい。
茶封筒は駄目なんですね・・・
じゃあなんで販売されてるんでしょう・・・
でもA4サイズの白い封筒、文房具屋に売ってなかったんです><
大きなお店に行かないとないものなんですかねぇ。
住所の書き方は正しい書き方が決まってるわけではないんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 郵便・宅配 焦ってます。 焦ってます。今日封筒をポストに投函しました。 投函してからしばらく経って封筒の裏に自分 4 2023/05/23 12:20
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の封筒に書く住所は 2-415 でも全て漢数字で書くんでしょうか? 5 2022/04/11 16:49
- 郵便・宅配 封筒に貼る宛名シール 3 2023/08/13 20:25
- 郵便・宅配 ファンレターについて 1 2022/06/12 22:03
- 郵便・宅配 郵送の仕方を教えてください 3 2022/09/26 21:45
- 医療保険 助けて保険代理店に騙された 先日保険クリニックという保険代理店と契約してきたのですが後日郵送してきた 3 2022/04/22 19:20
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就職内定時に必要な書類を返送する場合、封筒の表に書かれている○○宛(会社の方1人の名前)の宛の部分を 3 2022/08/04 15:31
- 就職 就職内定時に必要な書類を返送する場合、封筒の表に書かれている○○宛(会社の方1人の名前)の宛の部分を 1 2022/08/04 14:35
- 郵便・宅配 アプリで口座登録をしてキャッシュカードが届き印鑑届を提出するのですが、印鑑届を入れる封筒があり、その 1 2022/11/15 14:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4-8という住所は、4丁目8番地と...
-
履歴書の郵送
-
内定を頂いた企業から就職承諾...
-
返信用封筒の裏書き忘れ
-
中途の面接で当日資格証明書の...
-
税理士法人への送付状
-
ハローワークに再就職手当を郵...
-
就職活動での合否結果が郵送で...
-
卒業証明書を2通頼んだのですが...
-
就活に使う成績証明書の郵送方...
-
派遣会社への郵便
-
診断書の郵送について
-
公務員試験の申込書を持参して...
-
(緊急)診断書を送付する際の...
-
開封無効の成績証明書を開封し...
-
封筒のあて先について。
-
就職活動における教授からの推...
-
返信用封筒の切手はスタッフ負...
-
(至急です!!)卒業証明書は...
-
企業に直接書類を提出する場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4-8という住所は、4丁目8番地と...
-
開封無効の成績証明書を開封し...
-
中途の面接で当日資格証明書の...
-
返信用封筒の裏書き忘れ
-
ハローワークに再就職手当を郵...
-
(至急です!!)卒業証明書は...
-
就活の書類エントリー時、アパ...
-
書類選考で企業に出す封筒が少...
-
同一住所の別会社郵送宛名の書...
-
診断書の郵送について
-
郵送
-
就活の際の推薦書の郵送について
-
税理士法人への送付状
-
転職活動での交通費領収書の渡...
-
就活で、企業に原稿用紙2枚分...
-
卒業証明書を2通頼んだのですが...
-
バイトの面接の結果が郵送で来...
-
書類は折り曲げていい?
-
玉付封筒の封の閉じ方教えて下...
-
送付状の担当者の名前の書き方...
おすすめ情報