アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

花は昆虫等に花粉を運んでもらって、種子を増やすと聞きました。では昆虫等の少ない冬や春に花が咲いても意味が無いのでは・・なぜですか?また、牡丹等、年に2回咲く花が在りますがなぜですか?同じ花ですよね?

A 回答 (2件)

>花は昆虫等に花粉を運んでもらって


風などで揺れたときに自家受粉する花もあります
冬に咲く花の多くは人為淘汰で冬に咲くようにされたものが多く温度が低いので受精しないことが多いです

>2回咲く花が在りますがなぜですか
花も色々で温度さえあればいつでも咲く花
日が長くなるときに咲く花
日が短くなるときに咲く花
温度変化で咲く花
など十人十色です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。科学力で強制的に冬に咲かせる事が出来るのですね・・虚勢されててるようで、なんだか可哀想・・見方が変わりました

お礼日時:2007/02/12 22:59

人間の趣向に応じて進化(改造)された動植物はその限りではないのかもしれません。



例えば金魚は、あんな目立つ体で、泳ぐ能力も制限されては、自然界では生きていけません。
しかし、金魚は人間の目を楽しませて、人間の保護の下で生き延びるように進化した、と言えます。このようなことが多くの観賞用の花にもいえるのではないでしょうか。

また、日本と違う気候の原産地をもつ植物では、そのほうが良い環境だったのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2007/02/12 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!