重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

過マンガンで布のつけると色が抜けますが、黄色いしみが残ります。
過マンガンを使って、綺麗に真っ白にする方法を教えて下さい。

A 回答 (1件)

過マンガン酸塩(おそらく過マンガン酸カリウム)のことですか。


すみません、逆にぜひ教えて欲しいのですが、漂白に過マンガン酸塩を使う場合やメリットってあるんでしょうか?初めて聞きました(私が無知なだけ?)。

中性で過マンガン酸塩を使って酸化漂白する場合、過マンガン酸塩自身が還元されてできた、マンガンの酸化物(水に不溶、茶色)が繊維にこびりついてしまい、黄色のしみになってるんじゃないでしょうか。硫酸とかをいれて強酸性で漂白すれば色はつかないと思いますが、これじゃ布がぼろぼろになりそうです。

普通に塩素系の漂白剤じゃダメなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな質問を出して、こんなことを言うのは誠に申し訳ないのですが、詳しいことを申し上げることができません。アドレスを教えて頂ければ、過マンガン酸カリウムを使用して真っ白に漂白する方法も見つけましたのでお教えします。
宜しくお願い致します。

お礼日時:2002/05/22 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!