dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は被害妄想の面があり、
母と弟が自分の前で仲良さそうに話していたり、私を除いて家族でドライブに行っていたりするとキレて物を投げたり壊したりしてしまいます。
特に弟との関係は最悪で今日、キレてしまい私が椅子を蹴り飛ばしてしまいました。
私と弟は前から暴言を吐いたりしていた仲でいつもあることと思っていたのですが、最初に手を挙げた私が悪いのですが・・・。
弟がキレて首を絞めてきました。
母がそこに居たから良かったものの居なかったら殺されていたと思います。
母も「私も小さい頃によく喧嘩していたから大丈夫」と言っていましたが私が弟に殺される可能性って否定できませんよね?
私が謝ればいいけど謝れる状況ではありません。
とにかく(死ぬかも知れない)という恐怖感が襲ってきます。
私は21歳ですが家を出るべきでしょうか?
引きこもりをしていたので不安だし、逃げているだけだとも思ってしまうし母も賛成してくれません。
こんな事っていつか笑い話で済まされるのでしょうか?
時間が解決してくれるのでしょうか?

A 回答 (4件)

軽いうつ病でメンタルクリニックにかかっている者です。


被害妄想・引きこもり傾向がある、と言うことでしたら、メンタルクリニックやカウンセリングに一度かかってみるのも良いと思います。私のお勧めは圧倒的にメンタルクリニックですが・・・。
お母さんはあなたの味方ですか?でしたら相談の上、クリニックに行ってみましょう。お一人でも良いですし、お母さんとご一緒でも良いです。(実際30代くらいの方でも、お母様らしき方と一緒に通院する姿を見かけます)
メンタルクリニックの初診ではじっくり時間をとって話を聞いてくれます。自覚症状、過去の経歴、家族構成、発症の経緯などなど・・・。場合によっては心理テストをやる場合もあります。その後先生の診察になります。先生も数多くの患者さんを診てらっしゃいますから、同じような症状の方もいらしたはずです。
初診はたいていが予約制ですので、その点だけお気をつけください。
私の意見とは少しずれるところもありますが、以下のサイトもどうぞ。

決してご無理なさらずに。

参考URL:http://utsustressfree.livedoor.biz/archives/5051 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。

メンタルクリニックですか?
私は精神保健福祉センターに母に連れて行ってもらっているのですが遠いのでメンタルクリニックに行ってみたいと思いました。
保健福祉センターとメンタルクリニックって同じですか?

サイトの紹介もとても興味深かったので即お気に入り登録しちゃいました♪
本当に嬉しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/15 23:10

No.3です。


メンタルクリニック=精神科・心療内科です。
近くで、雰囲気が明るく、きれいなところを探してみてください。
あ、初診予約は忘れずに。
下のサイトで探せます。

参考URL:http://health.yahoo.co.jp/hospital/kiso/index.ht …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えて頂けた上に精神科と心療内科の違いまで理解できて勉強になりました♪

お礼日時:2007/02/17 01:55

家を出たとしても被害妄想は余計に大きくなるだけだと思います。


まずは何が気にいらないのかをはっきりと弟さんに伝えてください。
暴力で解決する前に思っていることを正直に話してみてください。

仕事仲間や友人を増やして、もっと人と関わり合いを持つようにすれば
自然と被害妄想の面も解消されると思いますよ。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりはっきり言葉で伝えなくてはいけないですよね(^^;)
頭では分かっているのですがいざ実行となると・・・。
勇気がないだけだと思うのですが。

>仕事仲間や友人を増やして、もっと人と関わり合いを持つようにすれば自然と被害妄想の面も解消されると思いますよ。
そうですよね。やはり他の人と関わると変われますよね。
家庭でこんな性格では社会で本当にやっていけるか不安ですが大丈夫ですかね?

お礼日時:2007/02/15 00:19

 あなたは家を出て何をしますか。

何ができますか。
 あなたが家を出ても何もできなかった場合、お母さんの負担が大きくなるばかりです。お母さんもやすやすと賛成はしてくれないでしょう。
 自分が何をしたいのかもっと考えてしたいことが見つかったら、そのためにはこれをしようあれをしようとなると思います。そのときには家を出るのもいいでしょう。
 ただ、時間が解決してくれると思って何もしないとたぶん解決しないと思います。
 まずは、何がしたいのか考えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!