
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大学合格おめでとうございます。
ボクは大学で法学部で国際政治を専攻し、
来春から某大学(旧帝大)の公共政策大学院
に進学します。周りは法科大学院志望ばかりなので、
両方の情報を知っているので、多少はアドバイスできます。
就職面でつぶしが利くのは、法科大学院です。
たとえ新司法試験に不合格であっても、企業の法務部
などに就職できるからです。
一方公共政策は、大学院で生かした仕事に就きたいなら、
公務員がメインになってきます。
おそらく大学2年の終わり頃に、決定すればいいと思うので、
龍大で授業を受けつつ、自分が法曹向きか、公務員向きかを
判断するといいでしょう。
ただし、本当に法曹志望なら、死ぬ気で勉強しないと
新司法試験に受かってからも就職口が無いと思います。
一方、公共政策は難関大学にしか設置されていないので
(一部私立を除く)、入学試験が多少きついかもしれません
(もちろん法科大学院もきついけど、私学も結構設置されている)。
結局は、あなたが「何になりたいか」であり、
なりたいものには、努力すれば必ずなれます。
3年を過ぎても悩んでいるのであれば、公共政策のほうが
いいかもしれません。(公共政策をヒイキしているのではなく、
法科大学院はホントに決意が強くないと、脱落するから。)
前述のように、大学でしっかり勉強して選んでください。
法律学(法曹)は、過去の法律・解釈・判例を踏襲して学んでいく
のに対して、
政策学(公共政策)は理論と実情を認識して、解決策を与えるという
学問ですから、
過去志向か未来志向か、全く逆の学問です。
ですので、自分がどちらに向いているか、はっきり分かると思いますよ。
繰り返しになりますが、なろうと思えば何にでもなれます。
同じ京都なので、ひょっとするとボクの後輩になるかもしれませんね。
がんばって下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/15 16:41
ありがとうございます。どちらにいくにしろ頑張って法律学を勉強していきたいです^^。もしaip-lw1125さんの公共政策大学院に行くことになった時はよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
豊田工業大学って将来トヨタや...
-
3浪以上、3年以上遅れて大学の...
-
東京モード学園にいくか文化服...
-
大学を出ずに大原学園に入学し...
-
なぜ理系の中でも機電系学科は...
-
建築系の就職について。。。
-
地方国立大か東京理科大。
-
将来関東で働きたいと思ってい...
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
早慶と上智の差について
-
僕の知り合いで愛知県立大学受...
-
東京における、九州大学について
-
学歴フィルター42校に入ってい...
-
地方国立よりMARCHの方が就職強...
-
大学に関しまして。京都にある...
-
関大か立命館か
-
学科選びに失敗した後悔は一生...
-
教授への成績問い合わせのメー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
なぜ理系の中でも機電系学科は...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
3浪以上、3年以上遅れて大学の...
-
学会発表の経験の有無は就職に...
-
大学を出ずに大原学園に入学し...
-
なぜ企業の人事の担当者は広島...
-
東京電機大学って日東駒専レベ...
-
地方国立大か東京理科大。
-
一年浪人、一年休学の女を雇っ...
-
関西 中部の人からしたら立命館...
-
退職後の通信制大学について。
-
東京モード学園にいくか文化服...
-
広島修道大学(中国地方の私立...
-
武蔵野大学は大東亜帝国よりネ...
-
2浪して関関同立に不合格、産近...
-
九州工業大学と徳島大学ではど...
-
大学について質問です。 摂南大...
-
将来関東で働きたいと思ってい...
-
出席や提出物をサボっても単位...
おすすめ情報