メモのコツを教えてください!

yellow dog linux 4.1で無線LANを使いたいんですが

内蔵無線LANでは無理なんでしょうか

繋がらないようです

本当どうにかしたいですこの無線LANが使えなくて
買った意味がないようなYDLどなたか繋がったかた速攻教えて下さい

5000円くらい出して買ったのに ゴミになるのは嫌なので

AirMacで繋がった人 教えて下さい御願いします!!!!!!

A 回答 (2件)

> mkdir /lib/firmware でやってるんですが


> libというディレクトリが無いみたいです
なければ、とりあえず/libを作れば良いかと。

ちなみに、/(ルートディレクトリ)と~/(ホームディレクトリ)は全く別物ですよ。
違いがわからないのでしたら、Linuxの基礎を一度勉強しておいた方が良いでしょう。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=unix …
    • good
    • 0

某掲示板で以下のようなレスがついていましたが、試してみましたか?


----------------------------------------------------------------------
ttp://forums.gentoo.org/viewtopic-t-409194.html
を参考にします。

YDLでカーネルを2.6.18.1以上にして、同時にカーネルのソースファイルをインストールします。
できなければカーネルのソースの2.6.18.1以上を入手します。

カーネルのソースファイルを解凍して、ビルドします。
その際にカーネルの設定をしますが、上記ページの部分を有効にします。
それ以外の設定は、YOLのカーネルのコンフィグファイルを参考にすると良いと思います。
ビルドとインストールはそのままの手順で行います。

ttp://developer.berlios.de/project/showfiles.php?group_id=4547
ここからbcm43xx-fwcutterの最新版をダウンロードしてインストールします。
READMEを読んで、Airport Expressのドライバの入手方法を確認します。

現在インストールされているMac OS Xからドライバを入手します。
/System/Library/Extensions/AppleAirPort2.kext/Contents/MacOS/AppleAirPort2

Mac OS Xのドライバからbmc43xxドライバを抽出します。
root権限で
# mkdir /lib/firmware
# bcm43xx-fwcutter -w /lib/firmware AppleAirPort2

ドライバをカーネルに入れます。root権限で行います。
# modprobe bcm43xx

動けばOKです。動かなければdmesgなどの確認が必要です。
動けばあとは設定をして利用可能です。
----------------------------------------------------------------------
私は環境持っていないのでこれ以上のアドバイスはできません^^;


あと、Linux/BSDの操作や、Macでプログラミングをするのであれば、
ある程度英語の文章を読めるようでないと難しいと思いますよ。
日本語の資料が無い時は英語で書かれたものを読むしかないので。

がんばってください。

この回答への補足

なんとかbcmのコンパイルはできました

mkdir /lib/firmware でやってるんですが
libというディレクトリが無いみたいです

/にあるのでしょうか?~にあるのでしょうか?

もしかして作るのでしょうか?
作るなら/と~のどっちなんでしょう?
教えて下さい御願いします

補足日時:2007/02/17 20:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!