dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBドライバーがインストールできません

A 回答 (6件)

そのドライバがWindowsロゴの確認テストに合格してないから出てくるのは当たり前。


続行しても問題ない。

あと、それはUSBドライバじゃなくてUSBコードドライバ。
全然違うから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やってみます。

お礼日時:2007/02/19 23:00

(USB自体は確かにXPで標準で使える(SP2以降だったかも)けど、このケーブルのドライバってやっぱり必要なんだろうなあ・・・多分。

経験者がいるとうれしい)

今後回答できる自信がないけど
とりあえず再度補足要求だ。

>そして、続行できません。
続行を押したんだよね?(無視して「続行」ボタンを押すことが常習化している。)

このときにエラーが出た→エラーメッセージを補足
とか
続行を押しても同じ画面が二度以上出る→その旨を補足
とか
何も起こらない→だとしたら何故失敗だと思ったのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。インターネットのダウンロードで何とかインストールできました。うまくいくかわかりませんが、インストールを続けてみます。

お礼日時:2007/02/18 22:18

補足要求。



>USBドライバーがインストールできません
どのハードやソフトを使おうとしたのか?
どれをインストールしたのか
(ネット上ならそのURLを。製品付属のCDならその製品名を。)

「インストールできない」について詳しい状況を。
エラーメッセージが出たならその内容を一字一句間違えることなく正確に。
インストーラをダブルクリックしてもエラーが出ることもなく、何も起こらないなら、その旨を補足すること。

この回答への補足

携快電話8のUSBドライバーです。エラーメッセージは「インストールを続行した場合、システムの動作が損なわれたり、システムが不安定になるなど、重大な障害を引き起こす要因になる可能性があります。今すぐインストールを中断し、ソフトウェアベンダに連絡してWindowsロゴの確認テストに合格したソフトウェアを入手することを、Microsoftは強く推奨います。」そして、続行できません。

補足日時:2007/02/18 21:20
    • good
    • 0

XPなら標準でUSBが使えると思うのですが?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2007/02/18 21:47

要りません。

    • good
    • 0

 XPであれば、インストールする必要がないですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そのままインストールを続けてみます。

お礼日時:2007/02/18 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!