dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows2000 をリカバリーしました。
音声が出ません、幾つか試みましたが、サウンドカードがありませんという
表示があり、インストールしようとしましたが、これも途中でできませんでしたになってしまいます。

A 回答 (4件)

2000のことは、よくわからないのですが、



サウンドデバイス無しではなくて、
サウンドカードがありません  ですよね。

メッセージ自体、英語からの和訳で正確な意味ではないかもしれません。

日本語の意味からいくと、サウンドカードが装着されていない。
ということになります。

あるいは、故障しているという意味にも取れます。

>インストールしようとしましたが、これも途中でできませんでしたになってしまいます。

ドライバは、判っていてインストールしてみたが、失敗したということですか。

でしてら故障の色が濃いですね。
デスクトップなら、サウンドカード買って来ますか。
それとも音なしで、我慢しましょうか。

ドライバの問題なら、メーカーによりけりですが、ダウンロードできるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
デスクトップで、ユーティリティディスクから、問題が解決しました。
お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/09/12 09:45

あなたのPCのメーカー及び機種などが全て不明ですから。



とりあえず下記サイトからWin2000対応のサウンドドライバーを片っ端からダウンロード→インストールして見ましょうどれかヒットするかも
もしかするとリアルテックサウンドドライバーあたりが良いかも?

http://cowscorpion.com/Software/Driver_Audio.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
どれを選択すればよいのか考える必要があり、回避しました。
問題は別の方法で解決しました。
お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/09/12 09:43

まずご使用のパソコンについて教えていただだけますか(型番など)。



OSインストール時にドライバが入らない場合は、そのPC用のドライバがあるので、そのパソコンのサイトで確認し、ドライバをダウンロードし、インストールされてはいかがでしょうか?

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました。
>そのPC用のドライバがあるので
それがありましたので、使用して問題は解決しました。
お手数をお掛けして誠に申し訳ありませんでした。
重ねてありがとうございました。

補足日時:2008/09/12 09:46
    • good
    • 0

PCのメーカー・機種・型番を補足して下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題は解決しました。
お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/09/12 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!