dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一年ぶりにOS(WindowsXP)をクリーンインストールし、最新のRadeon用ドライバーをインストールしようとしたところ、Microsoft.NET Frameworkがないというようなメッセージが出てエラーが出ました。
しょうがないのでFrameworkを入れようと思ったのですが、バージョンやパッケージにいろいろ種類があってわけがわからないので、それがなくてもインストール出来るドライバーを入れようと思います。

で、本題なのですが、Frameworkなくても動く一番新しいドライバーはどれか教えていただけないでしょうか?
古い順から入れて上書きしていけばいいんでしょうけど、上書きするたびにドライバクリーナーを使ったりレジストを書き換えたりするのは大変なので・・・、
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ドライバーのパッケージでCatalyst Control Centerもインストールする場合は


Microsoft.NET Frameworkが必要です
Display DriverのみならMicrosoft.NET Frameworkは不要です

>しょうがないのでFrameworkを入れようと思ったのですが・・・
ATIのH/Pに用意されています
(参考URLから)
 Windows XP Drivers and Software/RADEON/Catalyst 6.4 Windows XP - Driver Download

Microsoft.NET Frameworkをインストールしたくない場合は
 1.Display Driver Onlyをインストールする
 2.Catalyst Control Center Packageのインストール過程でカスタムインストール(?)の
  Display Driverだけをセレクトする

どちらの方法も最新のバージョン(6.4)で可能です

参考URL:https://support.ati.com/ics/support/default.asp? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。大変わかりやすく参考になる回答でした。

お礼日時:2006/04/22 19:03

>しょうがないのでFrameworkを入れようと思ったのですが、バージョンやパッケージにいろいろ種類があってわけがわからないので


.NET Frameworkは
Windows Updateからのものを入れておけば
問題ない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。Windows Updateからダウンロードし続けたのですが、アップデートする物がなくなっても、Frameworkがないとエラーが出るため質問させていただきました。
うちのOSが古いのかな?

お礼日時:2006/04/22 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!