
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
聖書には矛盾がけっこうあります。
例えば、アダムとイヴの子供にカインという男性がいます。カインは兄弟殺しでその地から追放されます。けれど、追放された土地で女性と結婚するのです。
ここで矛盾ですね。『カインが結婚した女性は“何処から現れ産まれたのか”』ということです。神様が創った人はアダムとイブだけのはずです。その女性も神様が創ったのか、というとそのような記述はないはずです。
他に、世界各地の神話がそうなのですが、神様の肉体や骨や血が○○島に、○○海に、○○川になったという話があるのです。だけどヨーロッパの神話ではヨーロッパの地名しか記されず、日本神話では日本の地名しか記されていません。神様は世界を創造したはずなのに、人は自分の周りのことしか知らないのか?ということです。本当に神様が世界を作ったのなら、ギリシャ神話に「京都」「天皇」などの単語が出てきてもおかしくないはずなのです。ただ人間が神様の行いを全て見切れなかったと言われればお終いですが。
これは日本の話になるのですが、初代天皇の神武天皇の曾曾曾曾お婆さん(五代前)は日本の主神である天照大神(アマテラスオオミカミ)です。現在も存在する天皇の祖先が神様?という話になります。
似たような話ですが、確かイエス・キリストの祖先はアダムとイブだったはずです。ちょっと自信ありませんが。
ちなみにイエス・キリストの母親のマリアは確かにイエス・キリストと身篭り、出産しました。けれどマリアは男性と性を交わらせたことはありません。神様がいなきゃ無理ですね。
と、様々な話を羅列しましたが、みんな神様がいなきゃ無理な話になるわけですね。
しかも神様って、キリスト・ユダヤ・イスラム教では『ヤハウェ』と共通の認識ですが、仏教ではまさしく『仏様』で、日本では『天照大神』で、ゾロアスター教(世界最古の一神教)では『アフラ・マズダー』……と、地域ごとに神様が違うんですよ。なのに神様を信じろと言われても無理です。
結局、質問者さんのご回答のまとめとしては、『そんな話は無い』です。
No.8
- 回答日時:
創世記前半部分は「ほとんど実話ではない」と言えるでしょうね。
アブラハムの話あたりから「実話を元にした伝説が混じる」様になってくると思っています。いずれにせよ、史実と認定できる積極的な証拠はありません。
一部の人は「聖書自体が証拠」というかもしれませんが、詐欺師が自分を詐欺師と名乗るでしょうか・・・?

No.6
- 回答日時:
生物学的に、
種の保存が可能なのは、最低2000体が必要であるそうです。
事故、餓死、病気、遺伝子の異常。
など、2体から繁栄するのは、「神の奇跡」とも言えます。
また、遺伝子的に、
男の遺伝子と女の遺伝子が、
互いの遺伝子の欠陥を補い合い、正しい遺伝をするのですが、
殆ど似通った遺伝子(親族)の場合、
欠落遺伝子+欠落遺伝子=欠落遺伝子となってしまい、
正しい遺伝(種の保存)はほぼ不可能になってしまいます。
但し、国外追放となると話は別ですね。^_^
色々研究なさって下さい。^^
No.5
- 回答日時:
一度旧約聖書を読むといいですね。
アダムとイブは、ユダヤ人即ちアラブ人として生を受けます。そう言えばエデンの園らしき場所が見つかったとか報道された事がありました。TVで放送された事も有りました。二人の存在は分りませんが、その子供のカインが弟のアベルを殺して「エデンの園」を追放された事(エデンの東へ追放された)などまさにSFの世界のように展開する物語が「旧約聖書」ですが、私は宗教上の<象徴>と思っています。シナイの砂漠地帯に追放されたカインもやがて家族を得、大いに子孫は栄えます。
アダムは三人目の子供を百歳を越えて授かりますが、イブが出産したとは書いてありません。この子がノアの先祖で、人類の先祖でもあるそうです。ほかに色々なエピソードが出てくる<創世記><出エジプト記>はお奨めです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
専門家ではございませんので、どこまでお役にたてますか、怪しいですが…>>アダムとイヴなんかは実際にあったのでしょうか …これがお尋ねの質問だと思いますので、これについて個人的意見を失礼します。
キリスト教概論を取っただけなので、一般論ですが、何でもイヴという女性は、アダムという男性の肋骨から出来たそうです。中々ショックなお話だと個人的には思ってます。
さらに、イヴは邪な蛇に唆され、神から禁じられていた木の実をアダムを誘って、食べてしまうんですよね。そして自分たちが裸であることを知って、木の葉で隠してしまう。大事な部分を…
これは思うに、本当に彼らがいたかどうかを伝える伝説や、昔話というより、人間の原罪を説明し、キリストの教えを広めるための、経典の登場人物ではありませんか。
参考までに。
No.1
- 回答日時:
進化論から考えれば、人間は神様が造ってアダムとイブは最初の二人だというのは”無理だ!”ってことになりますよね。
しかも白人だし。
わしら黄色や黒はどうなるんじゃろ??
と、いうわけで。
実際には無いでしょうね。
まぁ、確かめようもないんですが・・・
化石などから考察すると、ホモサピエンスが突然湧いて出たわけではないようですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 アダムとイブについてです アダムはある森の草や木から、イブはアダムの骨から誕生。 神様に『この森に実 5 2022/03/23 20:32
- 人類学・考古学 アダムとイブから人間は始まったのでしょうか? それとも動物の進化により人間になっていったのでしょうか 5 2022/06/24 06:50
- 宗教学 統一教会で キリスト教でいう アダムとイブの事。 キリスト教では、アダムとイブには、この果実を食べて 3 2022/07/16 12:44
- Mac OS アップルのかじられたリンゴの由来 4 2023/07/18 21:04
- 人類学・考古学 アダムとイブが人類の祖だとするなら、なぜヘソがあるのか説明出来ますか? 2 2023/03/25 22:33
- 経済学 アダム・スミスの国富論をう○こで説明する試みをしたYouTubeの『ぴよぴーよ速報』様によると『英米 1 2022/08/27 15:24
- 哲学 この世界に美人とブサメン一人ずつしか 1 2023/02/11 19:19
- 文学・小説 ドフトエフスキーの貧しき人々と罪と罰を読み終わり、次にカラマーゾフの兄弟を読んでみようと思うのですが 2 2022/10/22 23:34
- 武道・柔道・剣道 江戸時代の玄米と現代の玄米は違うのでしょうか? 生玄米は超健康体になる? 5 2023/08/18 17:36
- 哲学 アダムとイブがは禁断のリンゴを食べたことは、 彼らは嘘をついたことになるのですか? 8 2023/04/01 08:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今脱藩を考えてる者です。この...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
士族、安藤家が明治以前、江戸...
-
Q&Aサイトを紹介して下さい。
-
伊達政宗は、なぜ摺上原の戦い...
-
ロシアとウクライナ、結局のと...
-
Eテレのロシア語会話
-
藩士の土地について
-
風の時代とは
-
江戸時代の貨幣単位の文、一文...
-
高齢の著名人が 満州、朝鮮生ま...
-
【日本史・相国寺合戦】戦国時...
-
桶狭間の戦いで信長が死んだら
-
もし第二次世界大戦で枢軸国側...
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
独ソ戦のベルリンの戦い。
-
戦前の朝鮮は何て呼んでたんで...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
一億玉砕って?
-
ある動画で旧制高等学校の第8が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報