
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特にやりたいことも目的もないのだとしたら、総合大学である中央大学をお勧めします。
色々なタイプの人に出会えるでしょうし、モグリで他の学部の講義を受けてみるのも中々おもしろいですよ。
何かのスペシャリストになると、一生そればかりすることになります。それが本当に好きなことならよいのですが、飽きてしまえば苦痛でしかありません。
幅広い見識を身に付けるためにも、中央大学をお勧めします。
コメントありがとうございます!
理工学部の人が他学部にいけたりするんですか?
でも、僕はわざわざほかの講義を聞きにいくほどの勉強熱心ではないので総合大学であっても活用できるか不安です。
No.5
- 回答日時:
あなたが大学で何をしたいかを補足しておくと良いと思います。
研究がしてみたいとか、
大学院へ行くつもりは一切無いとか、
少しは華やかなこともしてみたいとか、
ガリ勉一直線だとか。
八王子でも水道橋でも良いが、とにかく野田は遠いということですよね?
この回答への補足
コメントありがとうございます!
住んでいるのは千葉県の稲毛海岸なので水道橋の方が通いやすいということです。
大学では、サークルなんかをがんばりたいと思っています。
電車なんかが好きなので、電気系の学科を選んだいう感じなので勉強に関してはまだよく分からないです。
No.4
- 回答日時:
おめでとうございます!すごいですね!
おそらく、ほぼ互角の実力の大学と思いますので、
第二外国語で取りたいモノがあるのか(たとえばスペイン語を取りたいけれど無かったとか、体育が必修だった、とか(これは理科大と中央大学には、なさそうです)あと、ハンドボール部にはいろうとおもったら無かった、とか、貴方が、大学をエンジョイするためのファクターがたくさんあると思いますのでそれを考えていって、問い合わせをすれば自ずと答えが出てくると思います。私なら理系だから理科大かな、って思いますが、ご両親とも相談してみてくださいね。
No.3
- 回答日時:
理系でしたら研究室の力が就職などに関わってくるので、世間一般のブランドは当てにならないことがあります。
当該学部からの就職先、興味のある研究室の活動実績などを調べられたらいいと思います。
No.2
- 回答日時:
大学合格おめでとうございます☆
まずは、それぞれの大学のメリットを見たほうがよろしいと思いますよ!
私の場合、大学の決めてとしたのは少人数教育という点です。(どこの大学かは申し上げられませんが・・ごめんなさいね)
あまり人数が多すぎると授業などが聞きづらいというか、人数が少ないほうが色々良く教授の方も教えてくれますし、知識も増えると思いますよ☆
また学校の校風なども結構、合う、合わないがありますから、ブランドなどでは決めず、せっかく2つも大学が受かっているのですから、この大学はこういうメリットがあるから自分には合うなとかそういうのを考えてお決めになったらいかがでしょうか?
あとで向こうに行けば良かったという後悔がないように、よく考えて決めてくださいね☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 大学・短大 東京理科大学、豊田工業大学、MARCH理系、関関同立理系、四工大の大学の中で大手企業への就職の強さは 4 2023/03/21 17:39
- 工学 公立諏訪東京理科大と東京電機大学理工学部 2 2023/03/16 15:47
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
- 大学・短大 現役で日大 生産工学部 数理情報工学科 一浪で明治 総合数理学部 現象数理科 のどちらに行こうか悩ん 4 2023/03/03 00:39
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 志望校(大学)について 私は服飾について大学で学びたいと考えています。 そこで質問なのですが、 ①神 1 2022/06/22 20:21
- 学校 私は建築学部を目指しているものなのですが 今、芝浦の先進プロジェクトと、東京理科大の工学部建築学科の 4 2023/08/19 09:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
赤本は何冊もやっていい代物で...
-
武蔵大学って世間的見てどうで...
-
浪人生ですが、現役は中央大学...
-
中央大学の教育学専攻の授業と...
-
一年浪人して東京女子大に合格...
-
質問です。北九州市立大学か西...
-
小樽商科大学、北海道大学 上記...
-
東京都内のミッション系大学
-
学習院は華族が多い。などとい...
-
上智大学はお金持ちが行くとこ...
-
理科大と中央大の化学系、進学...
-
東京電機大学と茨城大学どちら...
-
東京電機大学応用化学科と秋田...
-
大学選びに後悔しています。。 ...
-
保守系の教授が在籍する大学
-
青本、赤本、緑本、白本・・・...
-
東京六大学になぜ中央大学は入...
-
駒沢女子大学と関東学院大学だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
現役津田塾大学生です。 私は受...
-
大学選びに後悔しています。。 ...
-
質問です。北九州市立大学か西...
-
上智大学て何で「ソフィア」っ...
-
一浪 明治学院大学は恥ずかしい...
-
東京女子大学や日本女子大学、...
-
武蔵大学って世間的見てどうで...
-
一年浪人して東京女子大に合格...
-
成蹊大学と成城大学共に法学部...
-
通信の法学部では、中央か法政...
-
上智大学はお金持ちが行くとこ...
-
武蔵野大学政経学部と駒沢大学...
-
東京電機大学から大手企業に入...
-
東京電機大学と電気通信大学で...
-
上智大学←どんなイメージ?
-
浪人生ですが、現役は中央大学...
-
法政大学理工学部と富山大学工...
-
理科大と中央大の化学系、進学...
おすすめ情報