dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、初めて質問させて頂くagehaxといいます。
PCには、あまり詳しくないのですが><

昨日、2Chの【新潟】偽転売おばさんlostheaven6662006【三越】
と言う掲示板を見ていまして、書き込みなどはしていないのですが
間違ってURLをクリックしてしまい。

真っ黒な画面に一文字ずつ、『激、し、い』と出てびっくりして閉じたんです。その後 普通にインターネットを見たりする事は出来ていました。今日になり、インターネットゲームをしはじめた矢先に、笑声のような変な音が鳴り、全く画面が動かなくなりました。

本体の終了ボタンで終了させ、戻って見てみると、カスペルスキーインターネットセキュリティ(体験版)が、
『リスクウェアHidden objectの亜種として探知しました!』
と通告があり、駆除のボタンが選択できなかったので感染したファイルを削除して、その後フルスキャンをしましたがウィルスは発見されず。
もう一度、感染して削除したファイルを新しくダウンロードしましたが
同じ症状が起こり、今度はデスクトップの壁紙がなくなりグレー一色の
デスクトップになってしまいました。

ウィルスバスターオンラインスキャンや、Windowsの悪意のあるソフトウェア削除ツールでもスキャンしましたがウィルスは見つからず。
こちらの過去の掲示板を参考に、ウィルス名を『Hidden object亜種』で検索して駆除ツールを探しましたが見つける事が出来ませんでした。

対処方法おわかりになる方教えて下さい、よろしくお願い致します。
長文になり、すいません。

A 回答 (3件)

書き忘れましたが、参考 URL はラグナロクのものですので、設定するときは読み替えましょう。



この場合は

C:\Program Files\Lineage\Lin.bin

で良いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

とても助かりました、参考URLとても有難いです。

さっそく設定して様子をみてみます!!

お礼日時:2007/02/28 09:54

一応、そのHidden object うんぬんが出なくなる設定が参考 URL にあります。



ただ、これを行ってもまだ他のメッセージが出る場合は、もう一度調査する必要があるかもしれません。

参考URL:http://warosu.blog54.fc2.com/blog-entry-112.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No3の回答にお礼の続きを書こうと思いましたが、書けずでしたので

こちらに書かせて頂きます。

No3で教えていただいた通りにしましたら、警告が出る事もなくなり

ました。本当にとても助かりました、感謝しております、

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/03/07 00:31

カスペルスキーは、GameGuard(

http://www.gameguard.jp/)などを同じようなメッセージで通知します。


もしインターネットゲームがGameGuardを使っている場合には問題ありません。2chのこととは全く関連がありません。

感染したファイル名や、メッセージの詳細がわかれば、より詳しくわかるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

ゲームはGameGuardを使うLineageと言うゲームです。
数日前にカスペルスキーをダウンロードしたのですが2~3日の間
問題なくゲームは出来ていました。

2ChのURLを開けてしまった時の効果音と、画面が固まってしまった時の効果音が同じ音だったので2Chのせいだと思ってしまっていました;;2Chが関係ないとホッとするのですが><

カスペルスキーのメッセージ詳細は↓です。

◎2007/02/27 9:15:27Intrusion.Win.DCOM.exploit! 攻撃者のIPアドレス: 192.168.11.3. プロトコル/サービス: TCP ローカルポート 135. 時間: 2007/02/27 9:15:27.

◎2007/02/27 10:15:00プロセスを実行します。 C:\Program Files\Lineage\Lin.bin: リスクウェア Hidden objectの亜種として検知しました!

◎2007/02/27 10:17:11復旧処理は失敗 成功しました

◎2007/02/27 13:21:45プロセス (PID 872) は次の行為を試みました。:(PID 1964)のプロセスがカスペルスキーインターネットセキュリティ6.0にアクセスしようとしています。セルフディフェンスモニタリング機能が有効に働きこの行為を防御しました。処理は完了しているので何もする必要はありません

◎2007/02/27 15:57:01プロセスを実行します。 C:\Program Files\Lineage\Lin.bin: リスクウェア Hidden objectの亜種として検知しました!

この様な感じです、よろしくお願い致します。

お礼日時:2007/02/27 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!