dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書ですが、企業から指定されたものを渡されました。
それに手書きで記入して持っていく事になっています。
志望動機欄なのですが、十分な欄が設けられているとは
思うのですが、熱烈な志望動機があって、その欄だけでは
到底収まりきりません。
そういう場合、志望動機だけを書いた紙を別に用意し、
それを履歴書に添付しても差し支えないでしょうか?
職務履歴書を添付する話は普通にありますが、志望動機書を
添付するなんて話は聞いた事が無いので・・・

A 回答 (5件)

皆さんのご指摘通り、要約すべきです。



 そもそも、質問者さんの質問文はダラダラしていて、要約の能力に欠けている事が現れています。この質問文の様に書いては駄目ですよ。
作文能力の足りないことがバレてしまいます。もう少し鍛えて下さい。
今後のご自身の成長につながります。

> 履歴書ですが、・・・(ダラダラダラ)・・・
> 志望動機欄なのですが、・・・(ダラダラダラ)・・・
> 思うのですが、・・・(ダラダラダラ)・・・

要するに、
「指定書式の履歴書用紙に手書きで記入して提出します。自身の熱烈な思いは欄内に収まりきらず、どうしようかと困っています。」
ということですよね。(私が書いた文言でも、かなり無駄が残っていて、もっと簡潔にできますよ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ありがとうございました!まとめてのお礼になります事、
お許し下さい・・

自分の言いたい事をもっと要約しつつ、かつ正確に伝えられる
ように頑張ります!

お礼日時:2007/03/11 21:40

既にみなさん書かれていますが、ダラダラと長い文章は誰でも書けます。


そのなかでも特に伝えたいことを、いかにシンプルに伝えるか。
ここがポイントです。

その為には様々な表現方法を知っていると役に立ちます。
言葉を知らないばかりに回りくどい表現になってしまうことは私も多いです。
社会にでるとごくわずかの時間で最大限のPRをしないといけないことが
多々あります。
これを機会にスキルを磨かれてはいかがでしょう?
(新卒さんであるとお見受けしましたので)

頑張ってください!
    • good
    • 0

志望動機は簡潔に書いてください。


ポイントとしては、相手がもっと興味を持つような書き方がいいのではないでしょうか?

そして、面接の際に「志望動機に ~ と書いてありますが、これについて詳しく教えていただけませんか?」なんて言われたらこっちのものです。

ただ、熱くなりすぎないようにしてくださいね。
自己満足になってはダメです。
要約する能力、簡潔に説明する能力などは、社会人としてとても大事な能力です。
    • good
    • 0

与えられた面積に上手に志望動機を収めることも能力のうちです。

はみ出すようでは簡潔明瞭に志望動機を説明する能力がないと見なされます。

採用担当だって忙しいので、tiliman さん一人のために余分な手間はかけたくないでしょう。また、他の志望者が皆 tiliman さんを真似して大長編を書き始めたらどうしますか。添付された志望動機書をどうやって保存するのか、採用担当の立場になって考えて下さい。
    • good
    • 0

要約するのも能力のひとつです。

用紙に収まるように記入してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!