
2歳3ヶ月の男の子の母です。
(株)ミクニのファンキッズの購入を検討しています。(価格は約1万円)
メーカーサイト
http://www.funkids.jp/what/Index.htm
アセスメント
http://www.nasva.go.jp/mamoru/childseat/search/r …
比較的安全性がよさそうなので、いいかなと思っているのですが、使い勝手はどうでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ファンキッズも気になってましたが、同じ条件の試験ではプリムキッズの方が「腹部圧迫」が出ていないのと、側面衝突で少しはましかなと思い、約1歳からプリムキッズプラスプロテクトにしました。(実際に腹部圧迫値を計測する前の試験で、ダミーの損傷を見て腹部圧迫があったかどうかを判断していました。腹部圧迫があっても程度は公表されず、「推奨せず」の基準にもなっていません)
事故に遭ったことがないので、安全性の違いが実際にどれほどかわかりませんが、今のところ気に入って喜んで乗っているので、これで良かったと思います。
ファンキッズの方が良さそうなことは…
・リヤシートに3人がけする場合、多少広そう。
・電車などで実家に行って、そこではじめて使用するケース。(使わない時の収納性)
・リヤシートが極端に狭い車。(頭部移動量が少ない)
・ロッキングクリップのような金具でベルトの長さを固定してしまうので、乗り降りのたびのセットが楽そう。(一般的なインパクトシールドの場合はいちいちベルトのタルミを調節)
・車のシートのクッションを直接使うので、乗り心地が良さそう。
気になるのは…
・シートの座面の柔らかさで左右されそう。(安全性のほか、シートが硬い場合は金具でロックされ、脱出困難になりますが、シートが柔らかい場合は動かないのかな?)
・低すぎて視界が悪そう。
・車から車、或いは席を移動する場合は、いちいちロッキングクリップのような金具の脱着があるらしい。
・足の高さ調節部品をなくしそう。(最初から装着した状態で使うのであれば問題なし)
こんなところでしょうか。
プリムキッズプラスプロテクトを、喜んで乗っているとのことで、参考になりました。
まさに、プリムキッズプラスプロテクトと、購入の比較をしています。
いずれにしても、正しく装着しないと、効果を発揮しないと思うので、子供が嫌がらない方がいいなと思っています。
プリムキッズプラスプロテクトは、かなり長く使えるというのも、よさそうですね。
とても参考になりました。
No.2
- 回答日時:
活用してます。
メリット。
○固定式ではなく、その都度つけるタイプなので
違う車で出かけるときや、座席の移動ができる。
○ファンキッズが机代わりになるので遊んだりしやすい
○眠った時は、首がカクンとしない
(普通のジュニアシートだと、カクンとしそうなのですが
普通のを使ったことがないのでわかりませんが・・)
デメリット。
○普通のジュニアシートより、少し高価
○チャイルドシートからの変更の場合、座る場所が低くなるので
外が見えづらくなり、子供が不満をいう
こんなカンジでしょうか?
ウチは、長男が2歳半頃購入しました。現在5歳です。
6歳になったら、卒業して次男に回そうと思ってます。
(現在は、次男がチャイルドシート、これもおさがりです)
たまに、次男と私だけで出かけるときに、ファンキッズ使ってますが
「にいに、の♪」と、お兄ちゃんのファンキッズを使えてうれしそうです^^
アドバイスありがとうございます!
けっこう、長く使えるんですね。
6歳以降は、座面だけのこんな↓感じのものに、ひきつげそうですね。
http://www.rakuten.co.jp/geki-car/512943/549459/ …
2歳ですと、他に選べるのは、
プリムキッズ プラスプロテクト
http://www.rakuten.co.jp/netbaby/879067/986471/# …
のようなものになると思うのですが、どちらがよいか、悩みます。
プリムキッズ プラスプロテクトのほうが、見た目とても安全そうなのですが、ファンキッズも簡単な構造の割に、安全性がよさそうなので、場所もとらないしよさそうですよね。
2歳半ごろ購入されたんですね。うちも、ちょうど同じ年頃なので、使えそうです。
子供が2人いると、小さいもののほうが、便利そうですね。
とても参考になりました。
No.1
- 回答日時:
うちの子は2歳2ヶ月から使っています。
軽いですし、装着も毎回同じ場所にお子さんを乗せるのであれば簡単にできますしいいと思いますよ☆
私もチャイルドシート嫌いの娘も気に入っています。
ただ1つ難点なのは、子供が寝ちゃった時にちょっときついかもって感じるところです。
まだ座高が足りないのかと思います。
うちの子も、チャイルドシート嫌いなので、購入を検討しました。(・・;)
今のチャイルドシートは、背もたれに貼り付けられる感じなので、おきあがりたいみたいです。
2歳から使うには、ちょうどよさそうですね。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) MacとWindows Google検索した時のURL表示の違いについて 1 2022/11/17 10:38
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 写真 どちらのレンズを購入すべきが迷っています。運動会等で使うズームレンズの購入を検討しています。次のどち 8 2023/05/25 21:32
- ノートパソコン ノートパソコン どちらが良いでしょうか? 5 2023/04/02 22:08
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
- アクセサリ・腕時計 タグホイヤー キャリバー5 デイデイト。 型番:WBN2010.BA0640 2021年製、新品。3 2 2023/02/04 22:03
- クラフト・工作 BOSCH IXO6 と BOSCH Bosch Professional 2 2022/06/11 16:38
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- ノートパソコン Windowsのノート型パソコンで10万円以下か前後で長く使えそうなものはありますか?オフィスなどは 9 2023/05/05 05:21
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャイルドシートが動いてしま...
-
帰省する際、チャイルドシート...
-
スライドドアについて(車)
-
現在、後ろ向きでチャイルドシ...
-
チャイルドシートなしでママ友...
-
チャイルドシートに付けれるテ...
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
-
皆さんは、友達の子供を車に乗...
-
3ヶ月半。チャイルドシートで...
-
口をぱくぱくします
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
6才の男の子がおばけをこわがり...
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
子どもを寝かしつけている最中...
-
妻と小学生の娘がすぐ喧嘩になる
-
生後8ヶ月になる息子がいます。...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
-
夜出発の車での帰省の場合、チ...
-
子供が乗ってない車での喫煙に...
-
車のないママ友を車に乗せるの...
-
チャイルドシートなしでママ友...
-
6ヶ月の子、トンネルや暗がり...
-
幼稚園へ子供3人連れて通えま...
-
7ヶ月、チャイルドシートで8時間
-
チャイルドシートでも死亡事故!?
-
皆さんは、友達の子供を車に乗...
-
9ヶ月児。チャイルドシートに...
-
チャイルドシートのインパクト...
-
車がないママ友を乗せることに...
-
チャイルドシートに付けれるテ...
-
チャイルドシートに乗せると痛...
-
3ヶ月半。チャイルドシートで...
-
運転中泣きわめく2歳児
-
着衣型チャイルドシートについて
-
インパクトシールドタイプのチ...
-
夏場の車内ではどんなことを工...
おすすめ情報