
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
法律では住民票は生活の本拠に置くと定められています。
ご質問の話で、実家と現在の住所と行き来するため、どちらも居住しているところであるというのであれば、生活の本拠はどちらに定めてもかまいません。この場合には住民票上の住所と、働くときのとりあえずのもう一つの居所の両方を勤務先に伝えればそれでよいです。
まあよくある単身赴任みたいなものですね。
もし1年間実家で居住して元の場所にはほとんど行かないというのであれば、住民票を異動してください。
法律でそう定められていますので。(違反は5万円以下の過料です)
働ける、働けないの問題ではありません。
無知な質問ですみません。
私のレベルに合わせて分かりやすく回答頂き、心よりお礼申し上げます。
はい、単身赴任になる可能性があるのですが、実家に戻れば母に子供を見てもらえるので働きたいと思いまして、相談させていただきました。
このような場合でも働く事が可能だと知り、ほっとしました。ありがとうござました。
No.2
- 回答日時:
働くことと住民票がどこにあるかはあまり関係がありません。
就職のときに住民票まで求められる例はそう多くはないと思います。それよりも保証人を求められる例のほうが多いと思います。(実家のお父さんあたりを保証人にすると思いますが・・・)ただ、どういう事情だとしても別居が離婚の始まりになりかねませんから旦那さんとよく話し合われてよりよい方法を見つけられるように・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
住民票移さずにアルバイトできますか?
その他(行政)
-
住所登録とは違う住まいでの就職(パート)について
アルバイト・パート
-
住民票と現住所が違う状態で アルバイトすることは不可能ですか? 103万未満で働く予定です
アルバイト・パート
-
4
住民票移さないで遠方にひっこしてバイトしたことある人いる? 住民票提出とか求められた? 交通費は引越
転入・転出
-
5
現住所と住民票が違う場合のパート
戸籍・住民票・身分証明書
-
6
住民票を実家においておきたいのですが。
その他(行政)
-
7
夫と別居して働くのに住民票を移すのか
転入・転出
-
8
住民票移さないでバイトとか受かりますか? 同棲のため遠方に引っ越しますが、事情があってしばらく実家の
アルバイト・パート
-
9
住民票が遠隔地にある状態でのアルバイトについて
就職
-
10
引っ越し先でバイト、マイナンバー、住民票移動
戸籍・住民票・身分証明書
-
11
住民票と現住所が違う場合について質問です。
アルバイト・パート
-
12
転居から10年以上経つが住民票を移していない
戸籍・住民票・身分証明書
-
13
バイト先に住所が違うと発覚して問題になることはありますか? 現在、大学生で一年時に市外に転居しました
年末調整
-
14
住民票と居住地が違う場合の交通費はどう考えたらよいのでしょう
その他(就職・転職・働き方)
-
15
住民票を移してない場合の国勢調査について
その他(行政)
-
16
旅行中のバイト(住民票が地元のまま。。)ってできますか??
アルバイト・パート
-
17
同棲中の住民票と社会保険について。
その他(法律)
-
18
一人暮らしで借りた部屋に彼女が住民票を持ってきて大丈夫なのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
結婚が決まる前に退職してしまいました
その他(結婚)
-
20
履歴書と住民票の住所が異なるので不利?
その他(就職・転職・働き方)
関連するQ&A
- 1 住民票の移動と扶養
- 2 夫が妻・子供の扶養義務を一切放棄(家庭内別居)扶養から外れたらどうなる?
- 3 住民票除票の第三者請求は法的にも認められる制度・・根拠は
- 4 子供の住民票を勝手に移動させないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
- 5 【住民票】車の購入の為だけに住民票を移したい
- 6 住民票記載事項証明書と住民票の違いはどこですか。
- 7 夫の海外赴任に対する妻同行についての質問です。 来年から夫が海外赴任です。 現在私は在宅勤務で扶養に
- 8 【ハローワークについて】会社は大阪で一人暮らしで、住民票は実家の和歌山から動かしてない場合は、大阪の
- 9 住民票の移動を取り消せる?
- 10 住民票の移動について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
65歳の夫はデリヘル通い
-
5
住民票を移動しないで働く事で...
-
6
自賠責保険って
-
7
三年前に夫と死別して以来無気...
-
8
個人事業主(夫)→(妻)へ変更...
-
9
配偶者とは?
-
10
離婚慰謝料として夫にマンショ...
-
11
夫が給料を誤魔化して妻に渡すこと
-
12
年金は誰の物
-
13
消防士の退職金
-
14
元夫と復縁。当時のお金
-
15
夫の無視に対する精神的慰謝料...
-
16
子どもの苗字だけ妻の姓にする...
-
17
別居中の夫の住民票を移し、世...
-
18
離婚後、結納金の返還を請求さ...
-
19
離婚後にお金を要求されました...
-
20
自宅新築…妻の立場からすると名...
おすすめ情報